オミクロン株の「BA.2.74系統」初確認、保健省が「BA.2.75」から訂正

2022/08/17 20:02 JST配信

 保健省予防医療局は、新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統でケンタウロス株とも呼ばれる「BA.2.75」が国内で初めて確認されたと15日に発表していたが、精査の結果「BA.2.75」ではなく「BA.2.74」だったと17日付けで訂正した。

(C) vietnamplus
(C) vietnamplus

 これに先立ち、ベトナムではオミクロン株の亜系統として「BA.4」、「BA.5」、「BA.2.12.1」が確認されている。

 同局によると、ハノイ市バックマイ病院の8月8日付けの報告書第2233号/BVBM-KHTHに、「BA.2.74」が初めて確認されたと記載されている。

 ベトナムの感染状況は引き続き複雑で、感染力が強いとされる新たな変異株が相次いで出現していることから、感染が急速に広がり感染者数が再び増加する恐れがあるとして、予防医療局は各地の当局に対し、流行状況を綿密に監視し、定期的に流行レベルを評価して、適宜感染防止策を調整するよう求めている。

[Vietnamplus 15:29 17/08/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市熱帯病病院が4日に発表した、2022年7~12月における同市の新型コロナウイルス変異株スクリ...
 ホーチミン市パスツール研究所のグエン・ブー・トゥオン副院長は21日に開かれた保健省の会議で、新型コ...
 ハノイ市で、新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統である「BA.5」の市中感染が初めて確認された。...
 ホーチミン市疾病管制センターは5日午後、市内で確認された新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統...
 保健省予防医療局のファン・チョン・ラン局長は27日に開かれた保健省の記者会見で、新型コロナウイルス...

新着ニュース一覧

 計画投資省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)は17日、米国基準に準拠したIC設計研修プロ...
 商工省は、経済成長に伴う電力需要の増加に対応するため、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年ま...
 ロシアの大手自動車メーカーであるアフトヴァース(AutoVAZ)は、同社が製造する自動車ブランド「ラーダ(...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 中国発のぬいぐるみ「ベイビー・スリー(Baby Three=娃三歳)」が入った「ブラインドボックス」が若者の...
 税関総局によると、2024年の生ココナッツの輸出額は3億9000万USD(約592億円)で前年に比べ+61%増加した...
 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は18日、同市でホアニン工業団地インフラ整備案件の始動式を開催した...
 第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会は18日、改正政府組織法を96.9%の賛成多数で可決した。同法...
 シンガポール系調査会社モメンタム・ワークス(Momentum Works)はこのほど、2024年における東南アジアの...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は17日、ウクライナ側の提案により、ウクライナのアンドリー・シビハ...
 国内初の地下鉄として2024年末に開通したホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエ...
 「ベトナムフェスティバル・ネクストカルチャーデー2025(Vietnam Festival Next Culture Day 2025)」が...
 日本政府は18日の閣議で、経済連携協定(EPA)に基づくベトナム人、インドネシア人、フィリピン人看護師...
 クレディセゾン出資の金融子会社を持つ中堅民間銀行HDバンク[HDB](HDBank
 ソフトウェア開発やIT人材提供などを手掛けるエイチビーラボ(HBLAB、ハノイ市)は14日、ベトナム国家大...
 イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、東北部地方クアンニン省ハロン市で開発中の「イオンモール・ハ...
トップページに戻る