台風4号上陸、冠水や倒木など被害多発 死者なし

2022/09/28 18:51 JST配信

 過去20年で最大規模とされた台風4号(アジア名:ノルー、日本では台風16号)が、27日深夜に南中部沿岸地方に上陸した。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 台風の影響により、各地で道路の冠水や倒木の被害のほか、電柱が倒れ、家屋の屋根が吹き飛ばされるなどの被害が出たが、最も大きな影響を受けた北中部地方トゥアティエン・フエ省、南中部沿岸地方ダナン市、同クアンナム省、同クアンガイ省の4省・市では、28日午前の時点で死者は確認されていない。

 同4省・市では、高電圧および中電圧の電力網にトラブルが発生し、数百本の電柱が倒れたため、北中部地方クアンビン省から南中部沿岸地方フーイエン省と南中部高原地方コントゥム省にかけての広い範囲で停電が発生した。

 トラブルが発生した地点の出力合計は673MWで、中部電力総公社(EVN CPC)の総電力供給量の23%を占めている。電力会社をはじめとする関連機関・組織は、各地で復旧作業を急いでいる。

 台風の影響は28日正午ごろまで続いた。台風の影響で一時閉鎖となっていた国内の空港10空港のうちの9空港は、28日午後までに稼働の再開が許可された。ただし、北中部地方クアンビン省ドンホイ空港については、交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)が様子を見て再開を決定する。

 なお、農業農村開発省傘下の自然災害防止総局は、台風の影響を受けた省・市の地方自治体に対し、28日も引き続き海上活動を禁止するよう要請した。

 日本の気象庁が発表したデータによると、台風4号はベトナム時間28日午後1時の時点でラオスに位置し、このまま1時間に20kmの速さで西へ移動し、29日午前1時までにラオスで熱帯低気圧に変わる見通し。29日午後1時までにはタイに抜けると予想されている。

[Hanoimoi 07:39 28/09/2022, 12:56 28/09/2022 / Dan Tri 13:31 28/09/2022 / VnExpress 11:57 28/09/2022, 12:42 28/09/2022 / Sai Gon Giai Phong 08:49 28/09/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 14日昼ごろ、南シナ海にあった熱帯低気圧が強まり、台風5号(アジア名:ソンカー、日本では台風19号)が...
 中部では10日から豪雨により河川が増水し、広範囲で洪水が発生し、特に南中部沿岸地方クアンナム省と同...
 北中部地方ゲアン省当局は29日午後、台風4号(アジア名:ノルー、日本では台風16号)に伴う大雨と洪水の...
 過去20年で最大規模とされた台風4号(アジア名:ノルー、日本では台風16号)では、中部地方を中心に道路...
 台風4号(アジア名:ノルー、日本では台風16号)の接近に伴い、交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV...
 台風4号(アジア名:ノルー、日本では台風16号)の接近に伴い、交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV...
 23日午後にフィリピンの東で発生した台風4号(アジア名:ノルー、日本では台風16号)は勢力を強めながら...

新着ニュース一覧

 ベトナム商工連盟(VCCI)と米国国際開発庁(USAID)が6日に発表した2024年の各省・市競争力指数(PCI)ラン...
 国家体制に関わる2013年版憲法の一部条項の改正・補足に向けた意見聴取が、6日に始まった。  文書...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフス
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可...
 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
トップページに戻る