新型コロナの分類レベル、「グループBの感染症」に引き下げ

2023/06/05 14:07 JST配信

 新型コロナウイルス感染症予防国家指導委員会は3日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の分類レベルをこれまでの「グループA」から「グループB」に引き下げることを決定した。

(C)Bnews
(C)Bnews

 新型コロナの流行以来、ベトナム国内では合わせて約1150万人の感染者が確認された。このうち、死亡者数は4万3100人で、死亡率は0.37%となっている。2023年年初から5月29日までの間に確認された感染者数は8万5493人に減少し、死亡率も0.02%に低下した。

 現在、新型コロナの入院患者の割合は、他のグループBの感染症よりも低く、重症化率もデング熱や手足口病など他のグループBの感染症と同等、またはそれ以下に抑えられている。

 保健省は今後、関連書類を作成して首相に提出。首相が検討した上で、新型コロナの終息宣言を決定する流れとなる。終息宣言後も、保健省は世界保健機関(WHO)の勧告やベトナム国内の流行状況を踏まえ、新型コロナの監視・管理計画を策定・実行していく。

[Bnews 17:25 03/06/2023 / Nguoi Lao Dong 09:15 03/06/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の決定第3896号/QD-BYTにより、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の分類レベルは20日から、こ...
 保健省は27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行の終息を宣言する首相決定の草案を上程した。...
 ファム・ミン・チン首相は18日、保健省に対し、関連機関と協力し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)...
 世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について「国際的に懸念される公衆衛生上...

新着ニュース一覧

 株式会社高島屋(大阪府大阪市)の連結子会社である東神開発株式会社(東京都世田谷区)は、ハノイ市で参画...
 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)と
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月8日(
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が展開す
 ベトナムと欧州連合(EU)の自由貿易協定(EVFTA)が2020年8月に発効してから5年が経過した。2020年8月から...
 ベトナム政府は2025年8月1日、政令第119号/2025/ND-CPに基づき、国内炭素取引所の運用を開始した。これ...
 ハノイ市では、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~2025年9...
 国際協力機構(JICA)はホーチミン市で1日、トゥーザウモット給水[TDM](Thu
 3日午後1時半ごろ、ハノイ市ロンビエン街区にある商業施設「イオンモール・ロンビエン(Aeon Mall Long ...
 南中部地方ダナン市在住のファン・タイン・チンさん(男性・41歳)は8月2日、ダイヤの指輪を紛失した外国...
 ボリビアの憲法上の首都スクレで7月27日から8月3日にかけて開催された「第37回国際情報オリンピック(IO...
トップページに戻る