上から別のQRコード貼り付け…多発する決済詐欺

2023/08/30 05:04 JST配信

 ベトナムで利用が拡大しているQRコード決済は、銀行名や口座番号などを入力せずとも、QRコードを読み込むだけで決済が進められる便利なもので、その利便性から小規模な商店から大規模な店舗まで、導入する店が増えている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 しかしながら、店に設置してあるQRコードの上から別のQRコードを貼り付けて、金を騙し取る行為も相次いでいる。

 ハノイ市で雑貨店を営むOさんは7月末、5万VND(約300円)の支払い代金を盗まれた。

 Oさんは店頭にQRコードを掲げていたのだが、支払われたはずの5万VNDがいつまでも自分の口座に反映されない。客に振込先を確認してもらうと、自分のものとは異なる口座に振り込まれていることが分かった。店頭に掲げていたQRコードをチェックすると、自分のコードの上から、別のコードが貼り付けられていた。

 別の雑貨店の経営者も同様のトラブルに巻き込まれた。500万VND(約3万0300円)分の買い物客が、QRコードのスキャン後に口座番号に誤りがないか確認してくれたことで事なきを得たが、いったいいつQRコードが貼られてしまったかはわからないという。

 このようなトラブルを防ぐために専門家は、買い物客側はスキャン後に、店側に対して振込先情報に誤りがないかを確認し、店側では店の外部にQRコードを貼ることはせず、監視カメラを設置するなどして不審人物がQRコードを上から貼るといった行為がないか確認し、また常時QRコード決済が正しく作動しているかチェックするべきだとしている。

 2023年1~6月期のキャッシュレス決済は、決済件数で前年同期比+55%増となっており、そのうちQRコード決済が決済件数で+152%増、決済額で+301%増となっている。

[Tuoi Tre 12:50 25/08/2023, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市警察は6日、QRコード付きの不審なカードが民家のドアやバイクのハンドルに掛けられている...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームのスクラッチくじを装った詐欺が氾濫している。  身に...

新着ニュース一覧

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カッ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年6月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年...
 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)が発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」の2025年...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、6月の小売売上高(推定値)は前月比で▲0.2%減、前年同月比では+8...
 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベ...
 新興経済国グループ「BRICS」首脳会議に出席するため、ブラジルを訪問したファム・ミン・チン首相は現...
 ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日午後9時54分に火災が発生し...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80周年(1945年9月2...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市警察は6日、ファム・バン・チュオン容疑者(男・42歳、同市バックダン街...
 最高裁判所はこのほど、2024年6月にハノイ市ザンボー街区(旧・ドンダー区)のホテル「プルマン・ハノイ(...
トップページに戻る