ふたご座流星群、ベトナムで13日夜に見ごろ

2023/12/07 14:21 JST配信
  • ふたご座流星群、13日夜に見ごろ
  • 今年は月明かりもなく絶好の観測条件
  • 肉眼でも観測可能

 ベトナム宇宙天文学会によると、12月13日(水)の夜から14日(木)の早朝にかけて、ふたご座流星群が国内で見ごろを迎える。

(C)Lao Dong
(C)Lao Dong

 ふたご座流星群は、小惑星ファエトンに起因する唯一の年周流星群として知られる。ファエトンは、太陽を524日かけて周回する直径約5kmの地球近傍小惑星。ふたご座流星群は、流星の出現数も多く、火球と呼ばれる特に明るい流星も観測しやすいとされている。

 今年のふたご座流星群は、月明かりの影響を受けることがないため、空が晴れて大気汚染の影響も少ない場合は、絶好の観測条件が整うと見られる。

 ふたご座は13日の午後8時から東の空に昇りはじめ、真夜中に天頂近くまで昇り、その後、徐々に西の地平線に移動していく。そのため、ふたご座流星群は一晩中観測可能ということになるが、理想的な時間帯は、やはり真夜中以降となる。

 なお、ベトナム宇宙天文学会は、ふたご座流星群の観測について、特に補助器具などは必要なく、肉眼で観測するのがベストで、視野の開けた光害のないところを選ぶのが良いとアドバイスしている。

[Lao Dong 10:34 05/12/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホアン・スアン・チエン国防次官と米国防総省インド太平洋安全保障担当のジョン・ノー国防次官補は8日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 アゼルバイジャンを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都バクーで現地時間7日午後にイルハム・...
 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会はこのほど、同省のチューライ・チュオンハイ拡張自動車機械工業...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街...
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(T3)で7日、雨漏りが発生した。投資総額11兆...
 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部高原地方コントゥム省で建設が計画されているマングデン空...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、オランダに本社を置き
 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホ...
 インドとパキスタンの衝突を受け、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の海岸で2023年12月に発見された古い木造船は、数百年前に建造さ...
 地場ワンマトリックス(1Matrix)は6日、ベトナム人が設計・運営する国産のレイヤー1ブロックチェーンネ...
 株式会社村田製作所(京都府長岡京市)の生産子会社であるムラタ・マニュファクチャリング・ベトナム・ホ...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)が展開するアイデムグローバルは4月22日、ベト...
トップページに戻る