ラオカイ省:地滑り被害のヌー村落、行方不明者の捜索打ち切り

2024/10/11 06:32 JST配信
  • 台風3号の影響で鉄砲水に伴う地滑り発生
  • 村落全体が流され60人死亡、7人行方不明
  • 650人動員し捜索、7人の遺体発見に至らず

 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響で9月10日に鉄砲水に伴う地滑りが発生した西北部地方ラオカイ省バオイエン郡フックカイン村ヌー村落(lang Nu, xa Phuc Khanh, huyen Bao Yen)では、当局は1か月を経て10月10日に行方不明者の捜索を打ち切った。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 地滑りにより、村落全体が流されて60人が死亡し、7人が行方不明となっている。

 当局はこれまでに650人を動員して捜索を行ってきたが、行方不明とみられる7人の遺体の発見には至らなかった。行方不明者の家族からも了承を得た上で、捜索を打ち切ることとした。

 被災した村落の住民のために、旧村落から約3km離れた地点で新村落の施設の建設が進められている。第1期では、10haの用地に2階建ての住宅40軒のほか、文化会館、学校を建設し、道路や電気、水道などのインフラも整備する。住宅は、少数民族タイ(Tay)族の伝統的な高床式住宅のデザインとなる。

 建設費はベトナム国営テレビ局(VTV)が拠出し、工事はベトナム人民軍の機動主力軍団である第12軍団が担当する。ヌー村落の再建は政治面でも非常に重要なタスクと捉えられており、12月末までに住民に住宅を引き渡すことを目指す。

 なお、地滑りが発生した際、わずか5分間で約160万m3の泥や土砂が村落に流れ込んだ。土石流は全長約3.6km、深さ約8~18mに及び、面積約38haが影響を受けた。当日の降雨量は、同省の年平均降水量の4分の1に相当する633mmに達した。

[Nguoi Lao Dong 12:31 10/10/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響で鉄砲水に伴う地滑りが発生した西北部地方ラオカイ...
 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により、西北部地方ラオカイ省の複数の地点で鉄砲水...

新着ニュース一覧

 トー・ラム書記長は18日、ベトナムを公式訪問中のスロバキアのロベルト・カリニャーク副首相 兼 国防相...
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)は15日にホーチミン市のイオンモール・タンフーセラドンで開催...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 タイの大手財閥TCCグループ(TCC Group)傘下のMMメガマーケット(MM Mega Market=MMVN)は18日、南中部地...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 各地方自治体での人事異動により、◇北中部地方フエ市、◇同ゲアン省、◇東南部地方ドンナイ省の人民委員...
 ベトナム外務省は17日、株式会社日本電波ニュース社(NDN、東京都港区)に対し、ベトナム事務所再開の許...
 光学製品事業や機能製品事業を手掛ける恵和株式会社(東京都中央区)は、ベトナム駐在員事務所をハノイ市...
 沖電気工業株式会社(OKI、東京都港区)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のチャンズエ工業団地の生産...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年10月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 ファム・ミン・チン首相は訪問先のクウェートで17日、同国のアフマド・アブドゥッラー首相と会談した。...
 各地方自治体での人事異動により、◇東北部地方タイグエン省、◇北中部地方ハティン省、◇南部地方タイニ...
 公安省が設立した国家データセンターと、遺伝子解析の民間企業であるジーンストーリー(GeneStory)株式...
 韓国農漁村公社はこのほど、ベトナムの中央獣医診断センター(NCVD)の対応力強化第2次事業において、同...
 カーボンニュートラルソリューションやITソリューションなどを手掛けるレカム株式会社(東京都渋谷区)の...
トップページに戻る