仏記者マドレーヌ・リフォーさん死去、ベトナム戦争つぶさに伝える

2024/11/12 05:31 JST配信
  • ベトナム戦争時の外国人戦場記者の1人
  • ベトナム人の生活と戦いをリアルに描写
  • 故ホー・チ・ミン主席とも2度対面

 フランスの詩人でジャーナリストのマドレーヌ・リフォー(Madeleine Riffaud)さんが6日、パリで死去した。100歳だった。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 1960~1970年代以前に生まれたベトナム人には、長い茶色の髪を三つ編みにしてノートとペンを持つ彼女の姿が、今も心に残っている人も多い。

 マドレーヌさんは1924年8月23日にフランス北部で生まれた。フランスのレジスタンス闘士であり、詩人、ジャーナリストとして活躍した。フランスの雑誌「労働者の生活(La Vie Ouvriere)」、フランス共産党機関紙「人道(L’Humanite)」の記者で、ベトナムにおける米国の侵略戦争を目撃するために招かれた最初の外国人戦場記者の1人でもあった。

 彼女が取材し、フランスで発表した記事や写真、映像は、1965年から1973年にかけてのベトナム人の生活と勇敢な戦いをリアルに描写するもので、米国の不当な戦争を糾弾する確かな証拠となっただけでなく、ベトナムが国際世論の支持を得て、パリ協定の交渉でも有利な立場を築くのに役立った。彼女は故ホー・チ・ミン主席とも2度対面し、会話を交わす栄誉にも浴した。

 民族解放闘争においてベトナム国民を愛し、支持し、その後の国づくりにも貢献した。フランス・ベトナム友好協会の活動に参加し、枯れ葉剤被害者を支援し、遠隔地の困難な環境にある人々を助け、ベトナムの発展と国際統合の過程を見守ってきた。

 パリにある小さな自宅には、「独立と自由ほど尊いものはない」というポスターが中心に掛けられ、友好勲章の証書やドンホー版画、ベトナムの少女が民族衣装を着た人形など、ベトナム訪問の際の記念品が大切に飾られている。

 民族解放や国家建設、発展に対する大きな貢献に謝意を表して、ベトナム政府はマドレーヌさんに対して、1984年に「一等抗戦勲章」、2004年に「友好勲章」を授与している。

[Tuoi Tre 06:46 08/11/2024, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 北中部地方ゲアン省チュオンビン街区で暮らす貧しい夫婦は、同省を流れるラム川の中流で、橋から飛び降...
 東北部地方クアンニン省コートー島(特区)で、観光客が数年前に島から持ち帰った石14kgを謝罪文とともに...
 米国の雑誌「ナショナルジオグラフィック(National Geographic)」はこのほど、「2025年の東南アジアで...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 農業環境省の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れにより、各地で甚大な被害が出ており、21日午前ま...
 アルジェリアを公式訪問したファム・ミン・チン首相は、首都アルジェで19日、同国のシフィ・グリエブ首...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、アラブ首長国連邦(UAE)のエティ
 南中部地方ダクラク省ソンタイン村(xa Son Thanh)警察のグエン・ティ・マイ・フオン署長は20日、中部各...
 日本の財務省が発表した2025年10月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+8.1...
 ゲーム開発などを手掛ける韓国のスマイルゲート(Smilegate)はこのほど、ベトナムの大手ゲーム会社VTCオ...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、「グラブ」のアプリ上で、飲食...
 農業環境省によると、20日午前8時30分までに、中部地域の豪雨と土砂崩れにより計21人が死亡した、また...
 神奈川県の黒岩祐治知事が「クロリン(Kurorin)」名義で歌う、いしだあゆみの代表曲「ブルー・ライト・...
 成分を偽装した野菜キャンディ「ケラ(Kera)」の製造と顧客に対する詐欺の事件で、ホーチミン市人民裁判...
 地場ベンチャーキャピタル(VC)のシンクゾーン・ベンチャーズ(ThinkZone Ventures)は、音楽教育スタート...
トップページに戻る