国連総会、サイバー犯罪条約「ハノイ条約」採択

2024/12/26 06:10 JST配信
  • ハノイで署名開始、通称「ハノイ条約」
  • ベトナムの地名が命名されるのは初めて
  • 多国間外交関係の重要なマイルストーンに

 国連総会は米国現地時間24日午後、サイバー犯罪対策のための国際協力を強化し、デジタル上の脅威から社会を守ることを目的とした国際条約「国連サイバー犯罪条約」を全会一致で採択した。同条約は9章71条から成る。

(C) baoquocte
(C) baoquocte

 条約第64条により、同条約は2025年にハノイ市で署名開始式を行うと規定されているため、同条約は通称として「ハノイ条約」と呼ばれることになる。

 国際社会が関心を寄せる世界的な多国間条約にベトナムの地名が命名されるのはこれが初めて。

 「ハノイ条約」の誕生は、ベトナムの多国間外交関係と、ベトナムと国連の47年間にわたるパートナーシップの道のりにおいて重要なマイルストーンになるとみられる。

[Nguoi Lao Dong 08:06 25/12/2024 / Bao Quoc Te 09:26 25/12/2024 / Kinh Te Sai Gon 11:16 25/12/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連総会ハイレベルウィークの一環として、ベトナム外務省...
 米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連創設80周年記念式典が開催され、各国の国家元首103人...

新着ニュース一覧

 米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連総会ハイレベルウィークの一環として、ベトナム外務省...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトの工事現場で、作業員が重...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間24日午前1時にミクロネシアのカロリン諸島で...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)とシンガポール航空(Singapore Airl
 保健省は、国際移住機関(IOM)ベトナム事務所と協力し、英国内務省の資金援助を受けて、「人身売買防止...
 地場スタートアップ企業のLocaAIはこのほど、米アップル(Apple)のワイヤレスイヤホン「エアポッズ(AirP...
 韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市で新工場が完成...
 米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連創設80周年記念式典が開催され、各国の国家元首103人...
 地盤処理・地下工事に強みを持つ地場建設会社フェコン[FCN](Fecon)は、ハ
 出版社のエルゼビア(Elsevier)は20日、米スタンフォード大学の研究グループと共同で「世界で最も影響力...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~9月期における国内空港の利用者数は前年同期比+11%増の6400...
 王立海軍(英国海軍)の23型(デューク級)フリゲート「リッチモンド(HMS Richmond、F239)」が22日午後、ホ...
 ベトナム共産党政治局の決定により、東北部地方タイグエン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のチン...
 商船三井ロジスティクス株式会社(東京都千代田区)のベトナム法人MOLロジスティクス・ベトナム(MOL Logi...
トップページに戻る