独身女性も体外受精が可能に、10月施行の新政令

2025/07/31 17:54 JST配信
  • ベトナム初、独身女性がART利用可能に
  • 現代社会の傾向や個人的なニーズに適合
  • ベトナムはIVFで15万件以上の出産実績

 生殖補助医療(ART)による出産と人道的目的による代理出産の条件に関する政令第207号/2025/ND-CP(10月1日施行)により、独身女性は、医師の診断がなくても希望すれば生殖補助医療を利用できるようになる。

(C) doisongphapluat
(C) doisongphapluat

 不妊に悩んでいる夫婦、および希望する独身女性が対象となる。これにより、ベトナムで初めて、独身女性が体外受精を含む生殖補助医療を利用する権利を持つことになる。

 この新たな規定は、医療上の理由に縛られることなく、母親になる選択肢を広げるものであり、現代社会の傾向や独身女性の個人的なニーズにより適合している。

 同政令は、精子・卵子・胚の提供・保存・使用に関する原則や、代理出産の条件や医療機関の法的責任を明確化している。精子・卵子・胚の提供は1人または1組の夫婦のみに使用され、提供者と被提供者は匿名を原則とする。

 なお、人道的目的の代理出産は、過去2年間で年間500件以上の体外受精(IVF)を実施しており、医療・心理・法務の各専門家による相談体制が整っている医療施設で実施しなければならない。

 保健省によれば、ベトナムでは1998年以降、IVFによる15万件以上の出産実績があり、人道的目的の代理出産により400人以上の子どもが誕生している。

 現在、全国にはIVFを実施可能な施設が数十か所あり、◇中央産婦人科病院、◇フエ中央病院、◇ツーズー病院、◇フンブオン病院など、少なくとも7か所の病院が人道的目的の代理出産の実施条件を満たしている。

[Doi Song & Phap Luat 10:38 30/07/2025 / Nguoi Lao Dong 10:19 30/07/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市ビンタン区にあるクオックアイン総合病院(Benh vien Da khoa Quoc Anh)は26日、不妊治療セ...
 ベトナムでは辰年生まれの子供、特に男児は大成するとされているため、辰年に当たる2024年はベビーブー...
 1998年4月30日にホーチミン市ツーズー産婦人科病院で、国内で初めての体外受精により誕生した3人の赤ち...
 ハノイ市在住の60歳の女性がこのほど、体外受精により夫(58歳)との子供を妊娠し、妊娠35週で2.6kgの元...
 ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンメック国際総合病院(Vinmec International Hosp

新着ニュース一覧

 ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官は31日に開かれた定例記者会見で、26日に佐賀県伊万里市で...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 イオングループの総合金融事業を担うイオンフィナンシャルサービス株式会社(東京都千代田区)は、2023年...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254...
 ベトナム最大規模の質屋チェーン「F88」は7月30日、モバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」との業務...
 トラック設備・部品の生産販売、組立分野で業界トップクラスのTMT自動車[TMT
 米国インディアナ州グリーンウッドで、ベトナム系米国人女性操縦士のグエン・アイン・トゥーさん(44歳)...
 韓国の決済代行事業者Eロムネット(eromnet)は7月29日、自社プラットフォーム「ペイバース(PayVerse)」...
 人事制度設計や人材開発、組織開発などを手掛けるPeople Trees合同会社(大阪府大阪市)は、人材育成やコ...
 ファム・ミン・チン首相は7月30日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相と電話会談を行い、カンボジ...
 ハノイ市公共交通管理センター(HPTC)は、同市都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)...
 8月に施行される新規定3本をまとめて紹介する。 1.政府出資50%超の銀行、条件満たせば株式配当可能...
 ハノイ市タイホー街区人民委員会とハノイ建設計画研究所は29日、同街区のクアンアン半島中心空間軸の詳...
 国際協力機構(JICA)はハノイ市で7月29日、VPバンク[VPB](VPBank)との間で
 コールセンター大手の株式会社ベルシステム24(東京都港区)の子会社であるベルシステム24ベトナム(BELLS...
トップページに戻る