カントングループの女社長、家政婦からの成功物語

2011/12/18 08:36 JST配信

 小学校卒業後、学業を断念せざるを得なかった少女は、ホーチミン市で身を立て、大会社の社長に上り詰めた。もちろん最初からうまくいくはずもなく生活は困難を極めたが、それでも諦めずに夢を叶えるため努力し続けた。彼女の名はファン・ティ・フーン・タオ、ホーチミン市で名を轟かすカントングループの女社長だ。

(C) DDDN<br>遊園地ハッピーランドの投資促進会議に参加したファン・ティ・フーン・タオ社長(写真中央)
(C) DDDN
遊園地ハッピーランドの投資促進会議に参加したファン・ティ・フーン・タオ社長(写真中央)

 裕福な家庭に育った彼女の生活は、戦争ですっかり変わってしまった。おびただしい数の爆弾が投下され、東南部ビンズオン省にあった彼女の家も破壊し尽くされた。彼女が一番悲しかったことは、困窮を極めた家族の状況というよりはむしろ、学校に通えなくなったことだった。その後、両親は生活の苦しさから、田舎に移り農業で子供たちを養おうと決めた。12歳になっていた彼女は田舎には行かず、ホーチミン市の叔母の元で家政婦として働くことになった。

 家政婦として3年働いた後、彼女は両親の元へ戻り、陶器売りや畑仕事を手伝うようになった。16歳の時、両親の勧めで結婚した頃から、彼女の人生は大きく変わり始める。夫は結婚数か月後に友人とともに国外逃亡してしまった。途方に暮れた彼女は両親の元へ戻ったが、その頃家の状況はますます厳しくなっていた。

前へ   1   2   3   次へ
[DDDN02/12/2011 - 07:16U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市の靴メーカーであるビナザイ(Vina Giay)株式会社のブー・バン・チャム代表取締役は、幾度...
 カントングループは11日、メコンデルタ地方ロンアン省ベンルック郡タインドゥック村に建設中のカントン...
 カントングループは14日、メコンデルタ地方ロンアン省ベンルック郡タインドゥック村で、カントン娯楽複...
 カントングループ傘下のフーアンインフラ開発建設投資株式会社はこのほど、米国のヒル・インターナショ...

新着ニュース一覧

 トー・ラム書記長は5日から7日までの日程でカザフスタンを公式訪問し、現地時間6日午前にカスムジョマ...
 世界ラーメン協会(WINA)によると、2024年におけるベトナムのインスタントラーメン(即席めん)需要は81億...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cu...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 日本政府は4月29日、令和7年(2025年)春の叙勲受章者を発表した。日本とベトナムの関係増進に寄与した功...
 ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を...
 ファム・ミン・チン首相は6日、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相と電話会談し、オース...
 ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、6...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万46...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+1...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、...
 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定す...
 ベトナム戦争中の1963年6月11日に、当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒弾圧...
 オーストリアのピエラ・モビリティ(Pierer Mobility)グループのバイクメーカーであるKTMスポーツモータ...
トップページに戻る