ホーチミン市の下水道を支える労働者、危険で低賃金

2013/09/29 07:28 JST配信

 ホーチミン市都市排水有限会社の労働者達は毎日、下水道のマンホールに潜って底に溜まった様々なごみを掃除している。ヘドロからガラスのかけらや注射針に至るまで危険がいっぱいだ。

(C)Tuoi tre,T Thang
(C)Tuoi tre,T Thang

 マンホールの底で真っ黒な汚水に浸かりながらバケツにごみを入れ、上で待ち受ける同僚に引き上げてもらう。バケツから垂れる汚水が頭に降り注ぐ。引き上げたバケツのごみを大きな容器に移して作業が続く。周囲には汚臭が立ち上り、道行く人は鼻を押さえて通り過ぎる。

 下で作業をしていたNさん(41歳)は、汗をびっしょりかいてグッタリした。マンホールの中はすさまじい汚臭で呼吸がまともにできないという。Nさんはこの仕事に携わって16年になるが、最も嫌な仕事は5区のキムビエン市場など化学製品を生産・販売している地区の浚渫だと明かした。

 「化学薬品が溶けた下水に肌が接すると、かゆくなって腫れ上がってしまいます。すぐに洗い流して薬を塗っても、治るまでに数日かかります」。Nさんによると、染色やセメントの工場がある地区や工事現場近くの下水の浚渫も、通常より苦労するという。

前へ   1   2   次へ
[Tuoi tre online,30/08/2013 09:25 (GMT + 7),O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市都市排水有限会社の作業員たちは、市内各地の排水溝へ降りては、腰まで汚水に浸かりながら...

新着ニュース一覧

 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~7月期のFDI...
 財政省は、カジノ事業やカジノ入場の対象者などを規定した政令第3号/2017/ND-CPに代わる政令草案の意見...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省は関係者の意見聴取を経て、個人所得税法改正草案に盛り込まれていた「不動産譲渡益に対して20%...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ベトラベルホールディングス(Vietravel Holdings)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は4日、同社が100%出資...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 VIETJOベトナムニュースが7月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:宝くじ「...
 7月は、1日から34省・市の新体制が導入され、全国の63省・市が34省・市に削減されました。ハノイ市と北...
 宝飾品販売のフークイ・ジュエリー(Phu Quy Jewelry)は3日、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19...
 電力機器メーカーの日新電機株式会社(京都府京都市)のグループ会社で、装置部品の受託生産および電力機...
 Nen Global株式会社(東京都品川区)は、南中部地方ダナン市で2017年に誕生したモダンベトナムレストラン...
 三重大学は7月30日、南中部地方ダナン市にあるダナン大学傘下の師範大学との間で、大学間協定を締結し...
トップページに戻る