土地がなくとも家が建つ「危険な村」に暮らす人々

2014/05/18 07:58 JST配信

 20年以上水上で暮らすホアン・アイン・トゥアンさんによると、1997年の台風以前、この水上集落では10世帯ほどの貧しい人たちが住んでいるだけだったという。だが、台風ですべてを失った人たちが土地を売って川の上に家を建てて生活するようになり、今では360世帯まで膨らんだ。いつ川に落ちて流されてもおかしくない生活をしているこの水上集落を、岸の人たちは「危険な村」と呼んでいる。

(C)Lao Dong, 「危険な村」の家並
(C)Lao Dong, 「危険な村」の家並
(C)Lao Dong, 「危険な村」に暮らす子供
(C)Lao Dong, 「危険な村」に暮らす子供

 第7水上集落には現在およそ50世帯が暮らしており、魚や海老を売る店、雑貨屋やガソリンスタンドのほか、家電を売る店、食堂、更には飲み屋やカラオケ店もある。50歳のチーさんという食堂の女主人は、自分の境遇をこう話してくれた。「故郷はドンタップ省のカンボジア国境近くで、家が貧しくて、生きるすべを探してここに流れ着いたの。ここでもやっぱり貧しいけれど、食べるのに困るようなことはないわ」。チーさんによると、今の家を建てるのにおよそ1億ドン(約49万円)かかったというが、陸地であればとても家など持つことはできない。

 この村落で爪の手入れを生業にしているホンさんは、台風で夫を失い、一人でここにやってきた。彼女と話している周りで、学校に通ったことのない子供たちが、ぴょんぴょんと飛び跳ねながら踏み板の上を行き来する。ハラハラしながら見ていると、チーさんが笑ってこう言った。「子どもが川に落ちるなんてしょっちゅう。落ちたら誰かが引き上げてやるから心配ないわよ」。

 しかし、この2年ほどは、新しい家が建つことはなくなってきた。建てる場所がないというだけでなく、水かさが増して建てるのが困難になったからだ。その一方で、水面の値段は上昇傾向にあるという。地方行政はこの状況を食い止めるべく、新しい集落の形成を禁止している。チャンバントイ県では、今後5年以内に水上生活世帯を陸上に移住させる予定で、彼らのために再定住地を用意している。

前へ   1   2   3   次へ
[Lao Dong, 8:41 AM, 24/04/2013 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市のホン川(紅河)に架かるロンビエン橋(cau Long Bien)のふもとに長い間ひっそりと存在している...
 他のどの家族もがそうするように、フオンさん(男性・40歳)とロアンさん(女性・30歳)夫妻は1日の仕事を...
 メコンデルタ地方ドンタップ省ビンタイン工業団地にあるフンカー株式会社は、チャ魚やバサ魚(共にナマ...
 ダイ川、ニュエ川、チャウザン川の3つの河川が合流する場所に位置する紅河デルタ地方ハナム省フーリー...
 ハノイ市ホアイドゥック郡バンコン村のバンコン集落とクオックオアイ郡タンフー村のフーアン集落には、...

新着ニュース一覧

 12日、ホーチミン市場は1603.50(+0.42%)で寄り付いた後、前場の中盤にかけてプラス圏で一進一退で方向...
 地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Su...
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイルフリゲート「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」と海...
 ホーチミン市当局は、コンダオ特区(コンダオ諸島)で2026年7月1日から排出ガス規制を開始し、2030年1月1...
 2025年のショッピングシーズンにおけるベトナム人1人当たりの平均支出額は398USD(約5万9000円)で、前年...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3.1号線(ニョン~カウザイ間)の高架区間は、2024年8月の商業運転開始から1年...
 国賓として韓国を公式訪問中のトー・ラム書記長は11日、同国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談を行...
 地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下バンブー航
 中国・北京で8月2日から8日にかけて開催された「第2回国際人工知能オリンピック(IOAI 2025)」で、ベト...
 政府は8日、経済・社会発展に向けて特別に優遇が必要な外国人に対し、期限付きビザ免除措置を認める政...
 ベトナム医薬品[DVN](Vinapharma)傘下のビナニュートリフード・ビンディ
 南部地方タイニン省カンズオック村(xa Can Giuoc)にある都市区「T&Tシティミレニア(T&T City Millennia...
トップページに戻る