ベトナムに実在した多夫多妻の村

2016/06/26 05:27 JST配信

 長老が説明してくれた。 「かつて、ラーガウ村とラーザ村に住む我々コホー族には、兄弟で同じ妻を持てるという風習がありました。弟の方は、兄の妻と結婚することが許されていたのです。彼らは1つの家に住み、家計を共にし、子供も共有します。しかし、兄が弟の妻を娶ることはタブーとされ、最も罪深いことだと考えられていました」。

(C) thanhnien, ガイさんとハオさん
(C) thanhnien, ガイさんとハオさん
(C) thanhnien, 長老のポップさん
(C) thanhnien, 長老のポップさん
(C) thanhnien, フェンさん
(C) thanhnien, フェンさん

 フイン・ティ・フェン夫人には、ロー・バン・ニップさんとその弟の2人の夫がいる。「結婚する時には、夫はニップさん1人だけと考えていましたが、ニップさんの家に帰ると弟がいて、まだ結婚しておらずハンサムで優しかったので、恋に落ちてしまいました。私は夫に、弟とも結婚したいと伝えました。夫も同意してくれたので、家族でお祝いに豚をしめて食べました。普段はニップさんと一緒にいましたが、ニップさんが不在のときは弟と一緒にいました。程なくして私は妊娠し、女の子を出産したのですが、父親がどちらなのかはわかりません」とフェンさん。

子供の父親が誰かわからない

 叔父と甥の関係にある男性2人を夫にした女性もいる。ホアン・ティ・セウ夫人は、ホアン・バン・トゥーさんとトゥーさんの甥のホアン・バン・ダウさんの2人と結婚した。トゥーさんとセウさんがいつ結婚したのかはっきり覚えている人はいない。トゥーさんは既に亡くなっており、生きているのはダウさんだけだ。

 ポップ長老は教えてくれた。「セウさんはトゥーさんと20年以上にわたり結婚生活を送っていました。その当時、トゥーさんの甥にあたるダウさんは20代で、兵役を終えて頻繁に2人の家を訪ねるようになりました。叔母と甥の関係にある2人は何度か会ううちに愛し合うようになり、トゥーさんに結婚の許可をもらったのです」。

前へ   1   2   3   次へ
[Lam Ngoc, Thanh Nien, 01:14 PM - 13/03/2016, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 西北部地方で子沢山の女性と言えば、15人を出産したライチャウ省フォントー郡シンチャイ村のザン・ティ...
16人の妻と24人の子供  ハノイ市ザーラム郡に住むグエン・ダン・ハインさん(67歳)は、「ベトナムで最...
 妻にしたい女性のお尻を叩く、女性から男性に求婚する、結婚式を2回行うなど、一部の地方では今でも伝...
 北中部ハティン省フオンケー郡ラオチェーで7日、少数民族チュット族の女性とキン族(人口の約9割を占め...
 南中部高原地方ラムドン省に住む少数民族チュールー(Chu Ru)族には、結婚を希望する女性が家族と共に真...
 28日付ザンチーによると、中部高原地方コントゥム省ダクトー郡ポコ村トゥーペン集落に住む少数民族のロ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る