車椅子で30省・市を旅した29歳、次は近隣諸国の制覇目指す

2020/07/26 05:12 JST配信

 今後もし国際運転免許証を取得することができたら、ミンさんは一緒にリハビリ治療を受けた友人を訪ねて自分の力でカンボジアに渡りたいと考えている。さらに新しい世界に触れるため、ラオスやタイにも行ってみたいという夢がある。「でもまずは、ベトナム全土を制覇しないといけませんね」とミンさんは笑いながら言う。

(C) toquoc
(C) toquoc
(C) toquoc
(C) toquoc
(C) toquoc
(C) toquoc
(C) toquoc
(C) toquoc

 ミンさんは各地へ向かうたびに数週間から1か月近くを費やし、それからビンロン省に戻って次回の旅の準備をする。30省・市への旅を振り返り、自分のことを「無謀な奴」だと自覚している。「でもこれから先、一番後悔するだろうと思うことは、自分が挑戦しないことです。健康で条件も整っているのに、すぐに実行しないことです。やってみて失敗するのは、考えて苦しむよりも得るものがあると思うんです」。

 ミンさんは、旅を通じて新しい発見をしたいという夢があることに心から満足しているという。どのような病気にかかろうとも、ミンさんは情熱と決意を持って、病を克服しようと努力を続けていくつもりだ。

 「私は他の人と同じではありませんが、だからといって不利なことばかり抱えているのでもなく、自分の生活を楽しむために変化していかなければなりません。だって、誰かのために生きるのではなく、自分のために人生を生きているんですから」。

 旅で得た知識と経験から、ミンさんは自分と同じような状況にある人々が人生を新たな角度から見られるよう支援するための活動を積極的に行っていきたいと考えている。自分や他に障がいを持つ人々に対して、周りは同情するのではなく、ポジティブにとらえて欲しいとミンさんは願う。

 「自分のコンディションを整え、より良い友人関係を築いてこそ、質の高い生活を送ることができます。そして、障害者であっても旅への情熱を探求し、自分自身に挑戦し、何でもできるのだということを人々に証明したいです」とミンさんは教えてくれた。

前へ   1   2   3   4   次へ
[To Quoc 23:45 14/06/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市在住のタック・グエン・フオック・ゾアインさん(50歳)は、長年...

新着ニュース一覧

 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
 政府は、人工知能(AI)を国家戦略の柱と位置づけ、2025年末をめどに国家AI戦略の改定版とベトナム初のAI...
 グエン・ホン・ジエン商工相は15日、米国のハワード・ラトニック商務長官宛てに書簡を送付し、米商務省...
トップページに戻る