170年前に初めて米国へ渡ったベトナム人、チャン・チョン・キエム

2020/11/08 05:15 JST配信

 キエムとメンバーたちは、当時流行していた「おおスザンナ(Oh! Susanna)」を歌いながら進み、ネブラスカの河川を越え、ロッキー山脈を越え、ララミー、ソルトレイクシティに至った。しかし、それは危険な道のりで、彼らはしばしば飢餓の脅威やインディアンの攻撃に直面した。マラリアと毒蛇も、集団の半数以上の命を奪った。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 資金として少しの金(ゴールド)を蓄え、キエムはサンフランシスコに戻った。19世紀半ばのサンフランシスコは、埃っぽく強盗ばかりの街だった。

 機知に富み、アグレッシブでさらに多くの外国語ができることを売りとして、キエムはすぐにアルタ・カリフォルニア(Alta California)やモーニング・ポスト(Morning Post)などの新聞社のフリーランス記者としての仕事を得ることができた。そしてその後、デイリー・イブニング(Daily Evening)の編集者となった。

 キエムは、人種差別の被害者となった金鉱で働く黄色人種の人々に深い同情を示した。デイリー・イブニング紙に掲載されたキエムの記事の多くは、現在もカリフォルニア大学の図書館に保管されている。

 特に、1853年11月8日号には、キエムとジョン・サッター(ゴールドラッシュとの関係や、『サッター砦』で知られる)の対談記事がある。キエムはサンフランシスコに到着したとき、ジョン・サッターに大いに助けられた経緯もあった。ジョン・サッターは歴史の流れの中でサンフランシスコを追われ、精神病を患い、埠頭をさまよって物乞い生活を送り、友人たちからも見捨てられていた。

 キエムはジョン・サッターと再会したとき、200USDを渡すとともに、サンフランシスコの土地を開拓したジョン・サッターに対するサンフランシスコの人々、そして米国の人々の態度を批判した。

 翌1854年、米国での混沌とした生活にうんざりし、さらに故郷への懐かしさに駆られたキエムは、ベトナムへ帰る手段を見つけた。キエムはカウボーイのように馬に乗って銃を撃った最初のベトナム人、そして米国の新聞社の記者を務めた最初のベトナム人となり、米国に自分の足跡を確かに残した。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 06:40 06/11/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 科学技術省はこのほど、全国34省・市を対象とした「2024年デジタルトランスフォーメーション指数(Digit...
 ベトナムで中古バイクの取引アプリ「OKXE」を提供している韓国系OKXEベトナム(OKXE Vietnam)はこのほど...
 ホーチミン市人民委員会は、同市のタンソンニャット国際空港と東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 中国のスマートフォンメーカーであるオッポ(OPPO)はこのほど、ホーチミン市に東南アジア初のグローバル...
 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、ベトナムのファム・ミン・チン首相が23日に弔電を...
 ニュージーランド海軍の補給艦「アオテアロア(Aotearoa)」が23日、ホーチミン市のニャーゾン・カインホ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 韓国の日用品・紙製品大手の柳韓キンバリー(Yuhan-Kimberly)はこのほど、ベトナムの育児用品市場に本格...
 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)のベトナム法人であるUOBベトナム(UOB Vietnam)...
 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトにつ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が...
 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総...
 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システム...
トップページに戻る