「ありのままに生きる」片脚のダンサー、事故と絶望からの再起

2024/03/31 10:26 JST配信

 東北部地方カオバン省出身のベー・ティ・バンさん(女性・36歳)は、2012年2月に事故に遭い、片脚を失った。事故当時はまだ24歳という若さで、人生を愛し、たくさんのプランや野望を抱き、熱意に満ちていたバンさんは突然、絶望の淵に立たされた。しかし、家族の存在、そして自身のエネルギーのおかげで再起することができた。

(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet

 事故から10年以上経ったが、当時を思い出すと今でも鼻の奥がツーンとするという。「私はあの日、ハノイ市ホアンキエム区の歯医者から帰宅する途中にトレーラーに轢かれ、意識を失ったんです。4日後、痛みで目が覚めた私は、右脚が切断されていることに気づきました。左脚も壊死していて、予後が良くないんだなと思いました。私はとんでもない恐怖とパニックに陥り、世界が崩壊していくように感じました」。

 そのとき、バンさんの耳に「死んではいけないよ」という父親の言葉が鳴り響いた。その言葉がバンさんを動かし、心をよみがえらせ、死の扉を乗り越えさせたのだった。そして、バンさんは残された左脚で「再起」した。

 24歳のころのバンさんは、他の同年代の女性たちと同じようにバイタリティとエネルギーに満ちあふれ、完璧で美しい青春を送りたいと思っていた。しかし、痛みは何の前触れもなくバンさんに襲い掛かった。

 事故の後、バンさんは自分自身と向き合うことすらできないほどに落ち込んでいた。バンさんは現在のこと、未来のこと、家族のこと、両親のこと、色々なことについて思い悩み、考え、苦しんだ。

 「事故後しばらくの間は、深い眠りにつくのが怖かったんです。目が覚めるたび、知らないうちに身体のどこかがなくなってしまっているんじゃないかと恐れていました。それに、自分自身のことも、完全じゃなくなった自分の身体も怖かった。そういったとき、まず考えるのは両親と家族のことでした。自分の存在が身内の負担になるんじゃないかとか、未来は真っ暗だとか、これからは生産性のあることが何もできなくなるとか、すべての夢も野望も捨てるしかないとか、色々なことを恐れていました」とバンさんは語る。

 入院してから21日後、バンさんは引き続き治療を受けるため、ハノイ市に部屋を借りたいと両親に申し出た。両親は、娘が1人でハノイ市に残っても大変だろうからと反対し、一緒に田舎に帰るよう言った。それでもバンさんは断固として田舎に帰ろうとはしなかった。

 「私はただ、ハノイ市に残って、誰にも負担をかけたくなかったんです。そのときの私は、自分の人生は自分のものだから、自分の人生には自分で責任を持たなければならないと思いました」とバンさんは振り返る。

前へ   1   2   3   次へ
[Vietnamnet 05:30 08/03/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 身体に障がいを持つ女性のミスコンテスト「ミス三日月2019」が18日にハノイ市で開催され、片足で情熱的...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る