サッカーVリーグ、すったもんだの移籍市場

2012/08/06 08:59 JST配信

 2012年6月、日本代表のミッドフィルダー香川真司が英プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドに移籍した。このニュースは日本のみならず、アジア中のサッカーファンの胸を躍らせた。移籍金は出来高含め20億円、年俸は日本人歴代最高となる6億円の大型移籍。欧州のメガクラブに所属する日本人選手は伊セリエAインテルの長友佑都に次いで2人目。さて、Vリーグに目を転じてみよう。幾分規模は劣るものの、オフシーズンともなれば、ファンの話題は移籍市場が中心だ。今回はVリーグ史上、最も話題となった大型(?)移籍4件を紹介する。ボンダーなどが報じた。

(C) Bongda
(C) Bongda

◇FW レ・コン・ビン (ハノイT&T→ハノイFC)

 2012年シーズン開幕前、レ・コン・ビンは、メディアに対しハノイT&Tへの愛着と忠誠について語り、残留する意向を示していた。同クラブの会長も同選手が残留する可能性が高いとコメントしていたが、その僅か数日後に同じハノイ市をホームタウンに持つハノイFCへの電撃移籍が発表された。

◇GK ファン・バン・サントス (ドンタム・ロンアンFC→ナビバンクサイゴンFC)

 ブラジル出身の帰化選手であるファン・バン・サントスは2010年、◇ナビバンクサイゴンFC、◇ベガメックス・ビンズオンFC、◇ビッサイ・ニンビンFCの3クラブからオファーを受け、それぞれのクラブから同時に契約金を受け取っていたことが発覚した。その後、クラブ間の話し合いの末、現在のナビバンクFCに入団することが決定した。

◇FW サムソン・カヨレ (カオスードンタップFC→ハノイT&T)

 ナイジェリア人ストライカーのサムソン・カヨレは、ハノイT&Tと先に契約を交わしながらも、一方的にこれを破棄し、リーガエスパニョーラのアトレティコ・マドリードへの入団を発表した。ハノイT&Tは違約金として、300万ドル(約2億3500万円)の支払いを同選手に求めたため、最終的にハノイT&Tへの入団が決定した。

◇MF ミン・ドゥック (ソンラム・ゲアンFC→シマン・ハイフォンFC)

 現在サイゴンFCに所属するベトナム人ミッドフィルダーのミン・ドゥックは2008年シーズン終了後、テーコンFCへの入団が内定していた。しかし、シマン・ハイフォンFCが同選手と先に契約を交わし、同選手は既に我がクラブの一員であると発表した。クラブ間の争奪戦は約半年に亘り繰り広げられ、最終的にベトナムサッカー連盟(VFF)がシマン・ハイフォンFCへの移籍を認めた。

[BONGDA 9:17 25/7/2012U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)が苦境に立たされている。2012年シーズン終了後、多くのクラブ...
 ベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)に所属するハノイFCは、資金不足に陥っていることを理由に来年の...
 元韓国代表FWの李天秀(イ・チョンス)選手がベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)で移籍先を探してい...
 2011~2012シーズンのエクシムバンク・スーパーリーグ(Vリーグ:ベトナムプロサッカーリーグ)が終了し...
 ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)は19日に最終節が行われ、SHBダナンの3年ぶりの優勝で幕を閉じ...
 今季途中までVリーグのナビバンク・サイゴンFCに所属し、2010年にはJリーグのFC東京でも活躍したブラジ...
 サッカー後進国のクラブにとって、外国人選手を迎えることはクラブの強化のみならず、リーグ全体の発展...
 サイゴンFCは2011年に設立され、同年のディヴィジョン1で優勝し、今年Vリーグに昇格したばかりのリーグ...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可...
 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
トップページに戻る