「東南アジアの最恐観光スポット5選」、越のホアロー収容所が第1位

2014/07/23 07:12 JST配信

 米国のニュース専門放送局CNNはこのほど、「東南アジアの最恐観光スポット5選」を発表した。ベトナムからは、「この世の地獄」とも呼ばれるホアロー収容所が選ばれた。

(C) dantri
(C) dantri
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) baomoi
(C) baomoi

 ホアロー収容所は、1896年にフランス植民地政府がハノイ市中心部に建設した収容所。敷地面積は1平方キロメートルにも及び、最も多い時で約2000人が収容されていた。当時使われていたギロチンや拷問道具、収容者の持ち物などが展示されている。

 ベトナム戦争では北ベトナムが収容所として使用し、米軍捕虜からは「ハノイ・ヒルトン」と呼ばれていた。当時パイロットとして従軍していたジョン・マケイン氏(現米国上院議員)も同収容所に収容された。1993年に完全に閉鎖となり、半分以上が取り壊されたものの、一部は歴史的遺跡として保存され、1997年に一般公開された。

 「東南アジアの最恐観光スポット5選」は下記の通り。

1位:ホアロー収容所(ハノイ市)
2位:シリラート病院死体博物館(タイ)
3位:キリング・フィールド(カンボジア)
4位:ペナン戦争博物館(マレーシア)
5位:津波メモリアルパーク(タイ)

[CAND, L.Hiep, Dan Tri, 16:37 (GMT+7) 13/07/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 4月25日朝7時、ハウさん(22歳)は、扇風機のガードで自作した「バックパック」を背負って、職場であるハ...
 米国のニュース専門放送局CNNはこのほど、「アジアで最も絵のように美しい都市13選」を発表した。ベト...
 10月4日に死去したボー・グエン・ザップ将軍をはじめ、多くの歴史的英雄や革命家が厳しい弾圧のもとに...

新着ニュース一覧

 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
トップページに戻る