チャム彫刻博物館、音声ガイドを導入

2014/12/10 06:49 JST配信

 南中部沿岸地方ダナン市にあるチャム彫刻博物館はこのほど、来館者向けの音声ガイドサービスを導入した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 来館者はヘッドホンを着用し音声ガイドを聴きながら館内を見学することで、博物館の歴史や、◇ミーソン聖域(南中部沿岸地方クアンナム省)、◇チャーキエウ遺跡(同)、◇ドンズオン遺跡(同)、◇タップマム遺跡(南中部沿岸地方ビンディン省)といったチャンパ王国時代の遺跡の展示遺物について理解を深めることができる。

 音声ガイドはベトナム語と英語の2か国語対応。また、関心度によって「初心者向け概要」または「専門的内容」を選択できる。

 なお、チャム彫刻博物館は20世紀初頭に建てられたもの。同博物館では現在、7~15世紀頃のチャンパ王国関連遺物約2000点が収蔵・展示されており、ミーソン聖域と合わせて中部の観光スポットとなっている。

[Tuoi Tre, 03/12/2014 00:10 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市にあるホー・チ・ミン博物館は、来館者の需要に応えるため、QR...
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市のホイアン文化遺産保存管理センターとベトファップ貿易促進社(V...
 南中部沿岸地方ダナン市共産党常務委員会は27日、同市人民協議会本部が建つバクダン(Bach Dang)通り42...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ遺跡保存センターのファン・タイン・ハイ所長によると、同省は観...
 南中部沿岸地方ダナン市のチャム彫刻博物館は、今年で設立100周年を迎える。これを記念して、同博物館...
 南中部沿岸地方ダナン市ホアバン郡ホアフオック村における考古学発掘調査で、チャンパ王国時代の寺院の...
 南部社会科学研究所と日本の昭和女子大学の考古学研究チームはこのほど、南中部クアンナム省ズイスエン...
 南中部クアンナム省人民委員会は16日、「ドンズオン仏院の遺跡修復及び保護対策」と題した科学シンポジ...

新着ニュース一覧

 ハノイ市人民評議会は26日、2026年1月1日から適用される市内各地の公示地価を承認する決議を採択した。...
 ホーチミン市人民委員会は、テト(旧正月)の名物となっているサイゴン街区(旧1区)歩行者天国グエンフエ(...
 東南部地方ドンナイ省人民裁判所は27日、シアン化物を盛って複数人の家族を殺害したグエン・ティ・ホン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 ベトナムでは2025年初めから現在までに、自然災害が頻発しており、様々な要因も重なって被害が拡大中だ...
 プリンターや家庭用・工業用ミシンなどの製造を手掛けるブラザー工業株式会社(愛知県名古屋市)は1日、...
 SAAFホールディングス株式会社(東京都江東区)は、同社グループ全体の事業ポートフォリオの見直しに伴い...
 福井大学(福井県福井市)はハノイ市の電力大学(EPU)と2014年に大学間協定を締結し、学生や研究者の交流...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ホーチミン市で25日に開催された「CEO 500 - Tea Connect」の対話セッションで、ファム・ミン・チン首...
 株式会社不二家(東京都文京区)と丸紅株式会社(東京都千代田区)の合弁会社である不二家ベトナム(FUJIYA ...
 ベトナム民間航空局(CAAV)は、2050年までを視野に入れた2021~2030年の全国空港システム開発マスタープ...
 南中部地方ラムドン省のリエンクオン国際空港は、2026年3月4日から一時閉鎖し、滑走路および誘導路、関...
 米経済誌フォーブス(Forbes)のリアルタイム世界長者番付によると、地場系コングロマリット(複合企業)
 国会は26日、◇引き渡し法、◇受刑者移送法、◇民事司法共助法、◇刑事司法共助法の4本の法律を賛成多数で...
トップページに戻る