訪れるべき世界の展望台10選、ロッテセンター・ハノイの展望台が選出

2019/05/31 04:02 JST配信

 英紙ガーディアン(The Guardian)はこのほど、読者の評価をもとにした「訪れるべき世界の美しい展望台トップ10」を発表した。それによると、ベトナム・ハノイ市にある複合施設「ロッテセンター・ハノイ(Lotte Center Hanoi)」の展望台が選ばれている。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 ロッテセンター・ハノイは高さ237mで、ホーチミン市ビンタイン区のランドマーク81(461m)、ハノイ市トゥーリエム区のハノイランドマーク72(336m)に次ぐ国内3番目の高層ビル。

 ロッテセンター・ハノイの展望台は、ベトナム人の入場料が18万VND(約853円)、外国人は23万VND(約1090円)。エレベーターに乗り込んで、約50秒で展望台がある65階に到着する。ここからは市内の全景が一望できるのはもちろん、バーやレストラン、インスタ映えする可愛いオブジェなどもあり、訪れる客を楽しませてくれる。営業時間は9時~24時、チケットの販売は23時まで。

 ガーディアン選出の「訪れるべき世界の美しい展望台トップ10」にはこの他、◇ナルガール要塞の展望台(インド・ジャイプール)、◇ホイットニー美術館の展望台(米国・ニューヨーク)、◇ライオンズヘッドの展望台(南アフリカ・ケープタウン)、◇アルチャンダ山の展望台(スペイン・ビルバオ)などが選ばれている。

[Bao Anh VNEXPRESS 29/5/2019, 13:06 (GMT+7) U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地場系コングロマリット(複合企業)のビングループ[VIC](Vingroup)は4月28日、ホーチ
 ホーチミン市ビンタイン区でこのほど、国内最高層ビル「ランドマーク81(Landmark 81)」が開業した。こ...
 経済成長が続くベトナムでは、全国で高層ビルが乱立している。今回は英語サイト「Saigoneer」が発表し...
 韓国ロッテグループは2日、ハノイ市バーディン区リエウザイ通りの複合商業施設「ロッテセンター・ハノ...

新着ニュース一覧

 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+0.5%増、...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
トップページに戻る