クアンビン省:今年も洞窟22本新たに発見、世界遺産の国立公園で

2024/04/17 05:58 JST配信
  • 新たに発見された洞窟の総延長は3550m
  • 最長の洞窟はオンザウ洞窟で572m
  • さらなる調査・研究を行う必要

 北中部地方クアンビン省の世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園管理委員会は14日、3月に英国・ベトナム洞窟探検隊と協力して同省内の洞窟を調査・探検した結果、22本の新たな洞窟を発見したと発表した。

(C) nhandan
(C) nhandan

 調査したのは、新たな洞窟22本と追加調査対象の3本の洞窟で、総延長は3550mだった。洞窟の長さは30~572mで、最長はトゥエンホア郡ラムホア村のオンザウ洞窟(572m)、次いで同国立公園内のハンバー洞窟(516m)、同ブックフン洞窟(430m)、同12/2ズリー洞窟(404m)の順。洞窟の高さは46~55m、深さは32~154m。

 同国立公園管理委員会は、探検隊が発見した洞窟は位置や概略が分かっているだけで、そのためさらに調査・研究を行って洞窟の保存や持続的利用について適切に判断する必要があるとしている。

 同国立公園では、新たな洞窟の発見が相次いでいる。2023年4月には総延長11.7kmの22本の新洞窟の発見が発表されたほか、2020年4月にも総延長1万0491mの12本の新洞窟が発見されたとの発表があった。

[Nhan Dan 13:57 14/04/2024, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方クアンビン省のトゥン(Thung)洞窟内で、新たに神秘的な湖が発見された。湖の深さが深いこと...
 北中部地方クアンビン省の世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園管理委員会はこのほど、米国洞窟学会...
 北中部地方クアンビン省のトゥン(Thung)洞窟内で、大きな湖が見つかった。洞窟内を流れる川の支流より...
 北中部地方クアンビン省の世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園管理委員会は13日、英国洞窟研究協会...
 英国洞窟研究協会(BCRA)はこのほど、3月3日から20日にかけて北中部地方クアンビン省で実施した2020年度...

新着ニュース一覧

 原子力発電所建設指導委員長を務めるファム・ミン・チン首相は4日、同委員会の会合を開き、商工省傘下...
 市場分析プラットフォーム「トラクシン・テクノロジーズ(Tracxn Technologies)」によると、2024年にお...
 ベトナム共産党書記局は3日、国家政治システム構造改革の一環として行う党機関の再編に関する政治局の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「特集」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 地場系コングロマリット(複合企業)チュオンハイグループ(Truong Hai Group=THACO)は3日、南中部沿岸地...
 暗号資産市場における主要なステーブルコイン「USDT」の発行者であるテザー(Tether)はこのほど、ベトナ...
 ホーチミン市でテト(旧正月)の名物となっている1区歩行者天国グエンフエ(Nguyen Hue)通りの「フラワー...
 タンパク質の受託発現や試薬・診断薬・医薬品原料の製造・販売を手掛けるKAICO株式会社(福岡県福岡市)...
 建築工事の請負及び施工などを手掛けるライフデザイン・カバヤ株式会社(岡山県岡山市)は、ベトナムでの...
 2024年におけるASEAN主要5か国の新車販売台数の統計によると、ベトナムの新車販売台数は前年比+12.6%...
 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年1月時点の「ビッグマック指数(The B...
 米経済誌フォーブス(Forbes)はこのほど、「北米を代表する30歳未満の30人」2025年度版を発表した。20部...
 日本の外務省が発表した海外在留邦人数調査統計の最新版によると、2024年10月1日時点におけるベトナム...
 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(東京都千代田区)のグループ会社であるNXベトナム有限会社(NIP...
 医薬品、医薬部外品、食品および医療機器などの製造・販売・輸出入を手掛けるあすか製薬株式会社(東京...
トップページに戻る