米誌「世界で最も魅力的な国」、ベトナム7位 日本が2年連続1位

2024/10/07 06:57 JST配信
  • 最も魅力的な国、日本が2年連続世界一
  • 東南アからタイ・ベトナムがトップ10入り
  • 最も魅力的な大都市で東京が1位返り咲き

 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が1日に発表した読者投票ランキング「リーダーズ・チョイス・アワード(The Readers’ Choice Awards)」の米国版および英国版において「世界で最も魅力的な国」として、ベトナムが第7位に選出された。

イメージ写真
イメージ写真

 旅行業界において歴史が長く権威ある「コンデナスト・トラベラー」は、高所得者層を中心とした読者を持つ大手旅行雑誌のひとつ。高品質の旅行、ホテル、レストラン、買い物などに関する最新情報を掲載し、米国や英国など世界各地で発行され、読者数は米国で約350万人、英国で約8万人にのぼる。同誌は「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」および「ナショナルジオグラフィック・トラベラー(National Geographic Traveler)」と並んで人気の旅行雑誌に位置づけられる。

 同誌が1988年から実施している「リーダーズ・チョイス・アワード」は、読者が全世界の旅行先を総合的に評価し、次の旅先候補として高い人気を誇るデスティネーションを格付けしたランキング。

 「世界で最も魅力的な国」で、日本は2年連続の第1位に輝いたほか、「世界で最も魅力的な大都市」において、東京が3年ぶりとなる第1位に選ばれた。なお、東京が同ランキングで第1位となったのは、これが6回目。

 「世界で最も魅力的な国トップ10」は以下の通り。

1位:日本

2位:ポルトガル

3位:トルコ

4位:イタリア

5位:スペイン

6位:タイ

7位:ベトナム

8位:ニュージーランド

9位:アイルランド

10位:ギリシャ

 「世界で最も魅力的な大都市トップ10」は以下の通り。

1位:東京(日本)

2位:シンガポール

3位:シドニー(オーストラリア)

4位:ケープタウン(南アフリカ)

5位:ウィーン(オーストリア)

6位:バンクーバー(カナダ)

7位:マドリード(スペイン)

8位:コペンハーゲン(デンマーク)

9位:モントリオール(カナダ)

10位:ロンドン(英国)

[2024年10月2日 JNTOプレスリリース U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者...
 米誌「U.S.ニューズ&ワールド・レポート(U.S. News & World Report)」が発表した「U.S.ニューズベスト...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
トップページに戻る