聖母マリア教会、クリスマスシーズン到来で華やかにLED装飾

2024/12/14 08:28 JST配信
  • 50万mのLEDテープライトで装飾
  • クリスマスの雰囲気を演出
  • 庭は緑色のLEDでライトアップ

 クリスマスが近づくなか、ホーチミン市1区中心部に位置するドゥックバー(聖母マリア)教会は、50万mのLEDテープライトで装飾されて、夜の街を明るく照らしている。毎晩その光景を写真に収めようとする人々で市中心部は賑わっている。

(C)Cong Luan
(C)Cong Luan

 マリア像が置かれている庭部分は緑色のLEDライトで装飾され、クリスマスの雰囲気を演出するとともに、環境保護に向けたメッセージを表現。

 聖母マリア教会は、フランス植民地時代の1877年に着工され、3年後の1880年に完成。フランス人建築家J.ブーラール(J.Bourard)が設計を手掛けた。1962年にはバチカン(教皇庁)からバシリカという通常の教会よりも上位の教会として認定された。

 2017年から大規模な修復工事が始まり、現在も工事は完了していないが、クリスマスシーズンにはミサの参加者や教区の信者らを受け入れている。また、教会は色鮮やかなクリスマスの雰囲気を作り出して、市民や観光客を愉しませている。

 年の瀬が迫るなかでの教会の暖かい灯りは、人々の心に平穏と喜びをもたらし、幸福な新年を待ち望む気持ちにさせてくれる。

[Cong Luan 06:46 12/12/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市1区中心部に位置するドゥックバー(聖母マリア)教会で6日、2つの鐘塔の上に設置されていた2...
 ホーチミン市1区中心部に位置するドゥックバー(聖母マリア)教会で23日、複数の鐘を組み合わせてメロデ...

新着ニュース一覧

 南中部地方ダナン市の世界遺産であるホイアン旧市街で17日、大雨と水力発電所の貯水池の放流の影響によ...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は、アラブ首長国連邦(UAE)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 韓国のゲームメーカーのネクサス(NEXUS)はこのほど、ゲームパブリッシングなどを手掛けるベトナムのVTC...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)と
 半導体デバイスの開発・設計・製造・販売を手掛けるトレックス・セミコンダクター株式会社(東京都中央...
 石灰・シリカゲル・クレイ系乾燥剤の製造・販売を手掛ける株式会社マルアカ(岐阜県大垣市)は、同社100...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年10月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 各地方自治体での人事異動により、◇北部紅河デルタ地方バクニン省、◇西北部地方ライチャウ省、◇北中部...
 東南部地方ドンナイ省人民評議会は、ホーチミン市と同省を結ぶ橋3本の建設計画について、担当当局を決...
 携帯電話小売・家電小売の最大手で、ミニスーパー事業も拡大中のテーゾイジー
 神奈川県の黒岩祐治知事は、11日から17日までの日程でベトナムを訪問した。15日には、ハノイ市のベトナ...
 医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院は14日、ベトナムの国立がん病院(K病院)との間で、医療分野および人材...
トップページに戻る