ハノイ:記録的な暑さでタクシーが大繁盛

2018/07/10 06:36 JST配信

 夏が到来したハノイ市は連日38~40度の猛暑で、43度に達した日もある。暑さに耐えかねてバイクに替わりタクシーで移動する人が急増し、タクシー業界からは嬉しい悲鳴が上がっている。ある女性はあまりの暑さに...

日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で
30日を超えたものはアーカイブ化されています

残り618文字
20年分のアーカイブ(過去)記事が読み放題
会員限定記事が毎日読める
主要企業50社データが読み放題
最新の新設外資企業リストを毎週お届け
ベトナム企業の簡易財務調査が無料
ベトナム企業信用調査が全10%割引
VIETJOの会社情報ページに上位掲載
VIETJOへのPR記事掲載が無料
\\ VIETJO法人会員の8つの特典を詳しく //

この記事の関連ニュース

 早くも猛暑続きのベトナムだが、20日に北中部地方ハティン省フオンケー郡で43.4度を観測しベトナムでの...
 G7タクシー管理会社は12日、ハノイ市で新たなタクシーブランド「G7タクシー(G7 Taxi)」を発表した。 ...
 ハノイ市を拠点に活動するタクシー会社3社はこのほど、タクシーブランドの統一に関する全面提携合意書...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Holdings)は26日、フーホアン運送サービス(Phu Hoang Trans S
 ハノイ市で猛暑が続く中、中国製の「ミニエアコン」が話題になっている。価格もわずか55万~90万VND(約...
 学期末試験シーズンを迎え、ハノイ市の学生たちは猛暑対策に試行錯誤しながら試験勉強やレポートに励ん...
 ホーチミン市ではこの2週間ほど厳しい暑さが続き、週末の各家電量販店はエアコンや扇風機などの季節家...
 ホーチミン市の広域でラッシュアワーに豪雨が発生し多くの通りが冠水した26日と27日、ウーバーベトナム...

新着ニュース一覧

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 公安省は5日、8月6日の「ベトナムサイバーセキュリティデー」に合わせて、「国家サイバーセキュリティ...
 ホーチミン市人民委員会は、道路法と道路交通秩序安全法が2025年1月1日に施行されたことを受けて、歩道...
 南部メコンデルタ地方カマウ省のカマウ空港は、インフラ拡張と近代化工事に伴い、11月1日から2026年10...
 ガソリン車から電気自動車(EV)や電動バイクへの移行を支持する市民は多いが、マンションではEVの駐車も...
 ルオン・クオン国家主席は3日から6日までエジプトを公式訪問し、アブドゥルファッターハ・エルシーシ大...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で6日未明、ザンボー街区...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.11%上昇、前年...
 南部メコンデルタ地方アンザン省海事港湾局は4日、想定した所要時間で運航できなかったとして、寝台高...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年7月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.0%...
トップページに戻る