ベトナムの22年GDP成長率+6.0%、23年は+7.2%に加速 IMF報告

2022/07/08 15:03 JST配信

 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2022年のベトナムの国内総生産(GDP)の成長率予想を+6.0%と発表した。ワクチンの大量接種や経済回復策をはじめとする新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策により、ベトナムの...

日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で
30日を超えたものはアーカイブ化されています
残り482文字

※法人会員の方はページ右上よりログインください

この記事の関連ニュース

 国際通貨基金(IMF)が発表した世界の経済見通しに関する最新レポートによると、2023年におけるベトナム...
 国際通貨基金(IMF)はこのほど発表したベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、ベトナムの202...
 国際通貨基金(IMF)によると、2021年におけるベトナムの国内総生産(GDP)は3680億USD(約49兆7000億円)で...
 国際通貨基金(IMF)によると、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)は5711億USD(約76兆円)に増加す...
 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)を5711億USD(約77兆円)と予想...
 国際通貨基金(IMF)は、ベトナムの2021年における国内総生産(GDP)成長率が+3.8%となり、東南アジア諸国...
 国際通貨基金(IMF) は、ベトナムの2021年における国内総生産(GDP)成長率が+6.5%となり、前年から大き...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は15日、国営企業との会合を主催し、人材採用の改革を促した。会合には、主要国...
 特定非営利活動法人日本東南アジア言語普及交流協会(J-TAG)は16日、日本外国語専門学校で第7回「実用ベ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、グエン・フー・チョン書記長の招待を受け、6月19日と20日に...
 南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡に暮らすグエン・トゥイ・チャンさん(女性・22歳)は、力強...
 ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件は、6月時点で完成率が78.5%...
 情報通信省は14日、「2035年までを視野に入れた2030年までの光ケーブルシステム開発戦略」を承認した。...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は、2024年における信頼性の高い保険会社ト...
 ホーチミン市で建設中の都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市人民委員...
 ハノイ工科大学(HUST)傘下の情報通信技術大学(SoICT)は15日、国内初となる生成人工知能(GenAI)エンジニ...
 米国の世論調査・コンサルティング会社ギャラップ(Gallup)は、世界の職場の従業員意識調査「State of t...
 ファム・ミン・チン首相は13日、副首相4人の役割分担を決定した。これに先立つ6月上旬、日本留学経験が...
 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によ...
 ベトナムの子供向けMV「Mot Con Vit(童謡アヒルの歌)」がこのほど、YouTubeの再生回数10億回を突破した...
 UEFA EURO2024(ユーロ2024)が6月14日にドイツで開幕して、連日グループステージの熱戦が繰り広げられて...
トップページに戻る