HD韓国造船海洋、斗山エナビリティのベトナム法人を買収

2025/08/25 13:07 JST配信
  • ベトナム法人の全株式を約310億円で売買
  • 斗山、子会社売却後もベトナム事業継続
  • エコな資機材の生産能力拡大

 韓国のHD現代(HD Hyundai Heavy Industries、旧現代重工業)グループのHD韓国造船海洋(Korea Shipbuilding & Offshore Engineering)が、韓国の重工業企業である斗山エナビリティ(Doosan Enerbility)のベトナム法人、斗山エナビリティベトナム(Doosan Enerbility Vietnam)を買収することが明らかになった。

イメージ画像
イメージ画像

 HD韓国造船海洋は20日、斗山エナビリティとの間で、斗山エナビリティベトナムの全株式を2917億1700万ウォン(約310億円)で取得する株式売買契約を締結した。

 斗山エナビリティベトナムの事業所は、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区に位置する。産業用ボイラー、港湾クレーン、液化天然ガス(LNG)プラント用モジュールを生産してきた。

 斗山エナビリティは2025年初め、チェコの子会社で原子力発電用タービンなどを製造する斗山シュコダパワー(Doosan Skoda Power)の上場を通じて確保した1500億ウォン(約160億円)と今回の売却で確保した資金を、すべて小型モジュール炉(SMR)をはじめとした主力事業の設備増強に充てるとしている。子会社を売却した後も、ベトナムでの事業は継続する。

 HD韓国造船海洋は今後、斗山エナビリティベトナムの事業を維持しつつ、買収した法人をLNGの独立型タンク製造およびアジア地域における港湾クレーン事業の拠点として活用する方針だ。

 HD韓国造船海洋は今回の買収について「エコな資機材の生産能力が拡大した。環境に優しい船舶のラインナップを拡大していく」と述べている。

[ニューデイリー 17:28 20/08/2025,斗山エナビリティ公示 20/08/2025, S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南部メコンデルタ地方カントー市のオモン電力センターで19日、第4オモン火力発電所が着工した。  ...
 韓国の重工業企業である斗山エナビリティ(Doosan Enerbility)はこのほど、ペトロベトナムグループ(Viet...
 グエン・ホン・ジエン商工相は韓国のソウルで25日、韓国の安徳根(アン・ドクグン)産業通商資源部長官と...
 韓国を公式訪問中のファム・ミン・チン首相は1日、首都ソウルで約20社の韓国主要企業のトップらとの会...
 韓国企業が、ベトナムにおけるインフラおよび再生可能エネルギー事業のため、現地で積極的に投資を行っ...
 韓国のプラント・エンジニアリング企業である斗山エナビリティ(Doosan Enerbility)はこのほど、ベトナ...

新着ニュース一覧

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は東ティモールの首都ディ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場ラドタクシー(Lado Taxi)は21日、地場系コングロマリット(複合企業)ビン
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 ホーチミン市は2024年半ば、歩道や道路の一部を一時的に使用する法人や個人を対象に使用料の徴収を開始...
 韓国のHD現代(HD Hyundai Heavy Industries、旧現代重工業)グループのHD韓国造船海洋(Korea Shipbuildi...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
 日本の気象庁が発表したデータによると、23日午前に南シナ海で台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風...
 ホーチミン市で21日、大学や研究機関、企業など15団体が参加する「半導体・マイクロエレクトロニクス(M...
 韓国系シネマコンプレックス最大手のCJ CGVベトナム(CJ CGV Vietnam=CGVベトナム)は、ベトナム国営テ...
 GXE株式会社は20日、配車アプリ「GXE.VN」をローンチした。同社によると、予約時間と運賃交渉の機能が...
 グエン・タン・クオン国防次官 兼 人民軍参謀総長は20日、砲兵ミサイル司令部の設立を決定したと発表し...
 ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による購入・所有が可能な住宅プロジェクトのリストに新た...
 インドで8月11日から21日にかけて開催された「第18回国際天文学・天体物理学オリンピック(IOAA 2025)」...
トップページに戻る