- 総面積1万0340m2超、投資総額約3.9億円
- 市北西部のバスターミナル不足解消
- 将来的にはメトロ2号線と接続
ホーチミン市建設局(旧交通運輸局)傘下の公共交通管理センターは8月28日、スアントイソン(Xuan Thoi Xon)村で「ホックモンバスターミナル(Ben xe buyt Hoc Mon)」を開業した。
![]() (C) sggp |
同バスターミナルは、総面積1万0340m2超、投資総額約700億VND(約3億9100万円)で、2023年12月に着工した。
ホーチミン市北西部におけるバスターミナル不足が解消され、将来的には同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)と接続することで、重要な役割を果たすことが期待される。
初期は路線バス「24番」(ミエンドン(東部)バスターミナル~ホックモン間)などの利用に限られるが、全面運用時には60台超のバスが駐車できる。バスターミナルは現代的な設計となっており、待合所、乗降エリア、運営事務所、チケット販売所、トイレ、食堂などを備えている。
市建設局のブイ・ホア・アン副局長は開業式典で、「市北西部に住む市民の利便性を高めるもので、メトロ2号線がクチまで延伸された際には重要なハブとなって公共交通ネットワークを形成し、渋滞緩和、コスト削減、環境汚染の抑制に寄与するだろう」と強調した。