- メトロ2号線C8〜C10駅の詳細ルート承認
- ホアンキエム駅(C9)は地下4階建て
- ディンティエンホアン通り地下に建設
ハノイ市人民委員会はこのほど、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)のC8駅〜C10駅間の詳細ルート(縮尺500分の1)を承認した。
![]() (C)Tien Phong |
今回承認された新ルートでは、C9駅(ホアンキエム駅)が中心的な役割を果たす。C9駅は、ホアンキエム湖東側のディンティエンホアン(Dinh Tien Hoang)通り地下に建設され、湖東側にある公園とハノイ市人民委員会庁舎の直下に位置する。規模は地下4階建てで、総面積は約7703m2となる。
この計画は、ハノイ建設計画研究所が策定し、同市建築計画局が審査したもの。メトロ路線は、ハンダオ(Hang Dao)通り、ハンガン(Hang Ngang)通り、ハンドゥオン(Hang Duong)通りなどの地下を通過し、市中心部を縦断するルートとなっている。
C9駅に加え、C8駅についても2014年に承認された設計通りに建設される予定だ。またC10駅(チャンフンダオ駅)は、ハンバイ(Hang Bai)通りとチャンフンダオ(Tran Hung Dao)通りの交差点に建設される。こちらも地下4階建てで、総面積は約5482m2となる。今後開通予定のメトロ3号線のS13駅と接続されることで、乗換利便性の向上が期待されている。
今回のルート案は、2013年と2016年に承認された従来の計画と置き換わるもので、今後の都市計画にも反映される見通し。市は関連機関に対し、土地利用の厳格な管理および公共への情報公開を求めている。