オランダのデハウス、CJフィード&ケア買収 アジア事業承継

2025/10/06 13:45 JST配信
  • デハウス、CJフィード&ケア株100%取得
  • ベトナムなどの事業と飼料工場引き継ぎ
  • アジア市場における長期成長戦略の一環

 オランダの飼料製造デハウス(De Heus)は1日、韓国CJグループ傘下で飼料・畜産事業を手掛けるCJフィード&ケア(CJ Feed & Care)の株式100%を取得する契約を締結した。これにより、デハウスは、CJフィード&ケアのベトナム、インドネシア、韓国、カンボジア、フィリピンにおける事業と17か所の飼料工場を引き継ぐ。

(C) De Heus
(C) De Heus

 今回の買収は、アジア市場における長期成長戦略の一環で、既存のベトナム、インドネシア、カンボジアでの事業基盤を強化するとともに、新たに韓国とフィリピンという戦略市場へ直接参入することが可能となる。

 デハウスは、独立系農家に対し、高品質な飼料や優良な家畜種、技術支援に加え、金融サービスを含む包括的なソリューションを提供し、競争力のある持続可能な畜産業の発展を目指している。

 デハウスのガボール・フルイト社長は「CJフィード&ケアの強固な現地基盤と当社の専門性を組み合わせることで、顧客やパートナーにより大きな価値を提供できる」と述べた。

 デハウス・ベトナム・アジアのヨハン・ファン・デン・バン社長も「今回の取引は事業規模の拡大にとどまらず、地域の畜産農家を支援する能力を高める重要な転機だ」と強調した。

 今後、デハウスはオランダ・ノルウェー系の豚の育種大手トピッグス・ノルスヴィン(Topigs Norsvin)や、ベルギー系の鶏種供給企業ベルガー(Bel Ga)、さらにベトナムのフンニョングループ(Hung Nhon Group)といった戦略パートナーと連携し、豚や鶏の品質向上やハイテク農業への投資を推進する方針だ。

 これにより、環境に配慮した畜産モデルの拡大や農業バリューチェーンの強化、食料安全保障への貢献を目指す。

[De Heus Vietnam 01/10/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 オランダの飼料製造デハウス(De Heus)は26日、南部メコンデルタ地方カントー市オーモン区の第2チャーノ...
 地場畜産大手フンニョングループ(Hung Nhon Group)とオランダの飼料製造デハウス(De Heus)はこのほど、...
 畜産飼料、食品・飲料、鉱山採掘、金融事業を手掛ける持ち株会社マサングルー
 国内の畜産飼料業界は、全企業数の32%を占める外資系企業が市場シェア6割を占めており、シェア増加を...
 地場畜産大手のフンニョングループ(Hung Nhon)とオランダの飼料製造デハウス(De Heus)は27日、南中部高...

新着ニュース一覧

 4日に行われた自民党総裁選で、前経済安全保障担当相の高市早苗氏が第29代総裁に選出されたことを受け...
 ベトナム在住の日本人が創業したイタリアンレストラン「ピザフォーピース(Pizza 4P’s)」が米国進出の準...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ◇北部紅河デルタ地方フンイエン省、◇北中部地方ゲアン省、◇南中部地方ザライ省、◇南部メコンデルタ地方...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による購入・所有が可能な住宅プロジェクトのリストに新た...
 オランダの飼料製造デハウス(De Heus)は1日、韓国CJグループ傘下で飼料・畜産事業を手掛けるCJフィード...
 南部メコンデルタ地方アンザン省人民委員会はこのほど、ラックザー湾に架かり、沿岸道路の一部となる「...
 日本の法務省出入国在留管理庁が発表した2025年6月末現在の特定技能在留外国人数に関する統計(速報値)...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの製造販売を手掛ける...
 人工知能(AI)を応用したベトナム初のゲーム番組「AIは誰?(A.I la ai?)」が、10月24日から放送を開始す...
 ハノイ運輸総公社(Transerco=トランセルコ)傘下の10-10ハノイバス会社はこのほど、市内唯一の島嶼コミ...
 ドゥックザン・ケミカル所属のバレーボール女子ベトナム代表チャン・ティ・ビック・トゥイ(24歳)は、SV...
 中国南方航空(China Southern Airlines)は2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で約5年間、...
 国際協力機構(JICA)は1日、農産物のグローバルサプライチェーンの流通・加工を担うECOMアグロインダス...
トップページに戻る