サイゴンコープ、日本の食品安全マネジメント協会と戦略的提携

2025/11/17 05:40 JST配信
  • ベトナム産品の競争力向上を目指す
  • サプライヤーに食品安全規格「JFS」導入
  • トレーサビリティの強化も促進

 ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は11日、一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)と戦略的協力協定を締結した。品質管理と食品安全の国際標準化を進め、ベトナム産品の競争力向上を目指す。

(C)thanhnien
(C)thanhnien

 協定では、日本やアジアで広く採用される食品安全規格「JFS」を、サイゴンコープが取引する約200社の食品サプライヤーに導入する。国際基準に沿った品質管理体制を整え、透明性と安全性を高める。

 取り組みは、人材育成や製造・流通プロセスの標準化、食品安全管理システムの改善など多方面に及ぶ。JFSMはJFSモデルの普及を支援し、サイゴンコープはサプライヤー向けの教育やトレーサビリティ強化を進める。

 JFSMの小谷雅紀理事長は「サイゴンコープは品質に対するコミットメントが強く、今回の協力を通して、ベトナムの食品安全基準の向上につながると確信している」と述べた。

 サイゴンコープは、ISOに基づく運営や検査体制の強化など、35年以上にわたり品質と安全を最優先に取り組んできた。今後は品質管理システムの高度化や人材育成を進め、透明性の高いサプライチェーンの構築を図る。

[Thanh Nien 10:54 12/11/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)はこのほど、「ベトナム企業トップ500(VNR5...
 文化スポーツ観光省は、南中部地方ザライ省を「国家観光年2026」の開催地として承認した。ベトナム国家...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は11日、一般財団法人食品安...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 電動ゴルフカートの開発などを手掛ける地場タイフンコープ(Thai Hung Corp)は12日、国産の小型電気自動...
 産業車両・乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業などを手掛ける株式会社レント(静...
 ホーチミン市タンソンニャット街区(旧タンビン区)のジ・アドラ会議センター(Trung tam Hoi nghi The Ad...
 ホーチミン市トイアン街区(旧12区)にオープンしたブドウ園カフェがソーシャル・ネットワーキング・サー...
 ハノイ市の市民劇場(オペラハウス)はこのほど、劇場落成115周年を記念した特別プログラム「光とテクノ...
 国会は13日、2026年の経済社会発展計画に関する決議を採択した。決議では、15の主要目標と、11の重要任...
 ホーチミン市では現在、長引く雨の影響により野菜の供給量が大幅に減少し、価格が急上昇している。この...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 米モトローラ(Motorola)が、ベトナムのスマートフォン市場に復帰した。同社は5機種の新型スマートフォ...
 オナスチェーン・ブロックチェーン・テクノロジー(OnusChain)は11日、南中部地方ダナン市で国産ブロッ...
トップページに戻る