グラブ、13〜17歳向けサービスをベトナムで試験導入

2025/11/25 13:51 JST配信
  • ファミリーアカウント対象の新サービス
  • ティーン利用者の取り込みで市場拡大
  • 未成年者保護のため安全面で複数の対策

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」を対象に13〜17歳のティーン利用者向けサービスを試験的に導入すると発表した。ベトナムはタイ、マレーシア、フィリピンに続く4番目の導入国となる。

イメージ写真
イメージ写真

 保護者はアプリ上でティーン利用者をメンバーとして追加でき、代わりに配車を手配できるほか、本人による配車手配も可能となる。また、移動中の位置情報やルートはリアルタイムで確認できる仕組みとなっている。

 利用者が未成年者となるため、安全面では複数の対策を講じている。配車対象は安全違反がない評価5つ星のドライバーに限定し、乗車時にはPIN認証を求めている。このほか、移動中の音声を自動録音する「オーディオ・プロテクト」のデフォルト設定、ルート逸脱時の警告、利用状況の即時通知、保護者・ドライバー・利用者間の三者チャット機能などを備える。

 ティーン利用者はグラブカー(GrabCar)、グラブバイク(GrabBike)に加え、年齢制限対象の商品を除きグラブフード(GrabFood)やグラブマート(GrabMart)の利用も可能だ。

 「ファミリーアカウント」は、2024年に提供を開始し、2025年7~9月期時点のアカウント数が、同年1~3月期比で3.6倍に拡大している。グラブは、ティーン層の取り込みが今後の市場拡大につながるとの見方を示している。

[Bao Tin Tuc 12:24 20/11/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、「グラブ」のアプリ上で、飲食...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、北部5省で事業を拡大した。 ...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ハノイ市で、電気自動車(EV)に...

新着ニュース一覧

 地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキ...
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」...
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフ...
 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催され...
 中部を中心に深刻な豪雨・洪水被害が発生しているベトナムを援助すべく、複数の国と国際機関が支援を発...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 英国の市場調査会社オムディア(Omdia)が先般発表した2025年7~9月のベトナム国内のスマートフォン市場...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以...
 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表し...
 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式...
 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人...
 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「
トップページに戻る