韓国現代HT、フート省に海外初の工場を設立 26年稼働開始

2025/11/25 13:38 JST配信
  • 旧ビンフック省ビンスエン工業団地に設立
  • 12月竣工予定、26年から量産開始
  • 監視カメラなどすべての製品を生産

 スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフック省)にあるビンスエン工業団地に、生産拠点の現代HTグローバル(Hyundai HT Global)を設立する。同社が海外に工場を構えるのは今回が初めて。

(C) bnews
(C) bnews

 同社はビンスエン工業団地に工場を構える背景として、インフラが整備されているだけでなく、周辺に韓国内外のメーカーが多く、パートナーシップ拡大の面でも有利な点を挙げた。

 新工場は12月に竣工予定で、2026年から本格的に量産を開始する。同工場で生産するのは、監視カメラ(CCTV)やデジタルビデオレコーダー(DVR)、ホームネットワークの操作端末など、同社が展開するすべての製品だ。

 これにより、韓国の建設会社からの受注に応えるほか、一般市場向けの普及品の供給の安定化を図る。受注が増えた製品の安定的な供給体制の構築にも期待を寄せる。

 これに先立つ9月、現代HTは、販売法人である現代HTビナ(Hyundai HT Vina)をホーチミン市に設立した。今後は現代HTグローバルと現代HTビナとの連携により、海外での競争力強化を狙う。また、顧客の要望に合わせたスマートホームサービスを安定的に提供していきたいという。

[現代HT 20/11/2025 / 電子新聞 15:31 20/11/2025, S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホームネットワークシステムの構築などを手掛ける韓国の現代HT(Hyundai HT)はこのほど、ホーチミン市に...

新着ニュース一覧

 地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキ...
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」...
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフ...
 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催され...
 中部を中心に深刻な豪雨・洪水被害が発生しているベトナムを援助すべく、複数の国と国際機関が支援を発...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 英国の市場調査会社オムディア(Omdia)が先般発表した2025年7~9月のベトナム国内のスマートフォン市場...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以...
 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表し...
 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式...
 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人...
 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「
トップページに戻る