ホイアン:「日本人形展」と「浮世絵との対話展」、8月4日まで

2024/08/01 02:32 JST配信
  • 「ホイアン・日本文化交流」の20周年記念
  • 日本の独特な文化を紹介することが目的
  • いずれも8月4日まで開催、入場料無料

 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会との共催により、ホイアン市が開催する「ホイアン・日本文化交流」の20周年を記念して、「日本人形展」および「浮世絵との対話展」を開催する。

(C) 在ダナン日本国総領事館
(C) 在ダナン日本国総領事館

 両展示会は、日本の歴史と美意識、現代のインスピレーションを融合させ、創造性あふれる作品を通じて、中部地方の人々やホイアン市を訪れる観光客に、日本の独特な文化を紹介することを目的としている。

「日本人形展」

◇開催日時:7月26日(金)~8月4日(日) 8時00分~21時00分

◇会場:日本文化展示の家(6 Nguyen Thi Minh Khai, TP. Hoi An)

◇文化体験:茶道(毎日9時30分、16時30分)、折り紙(終日)

◇入場料:無料

 「日本人形展」では、華やかな衣装をまとった人形から、木の純粋な美しさを伝える素朴な「こけし」まで、29点の伝統的な人形を展示する。

「浮世絵との対話展」

◇開催日時:7月26日(金)~8月4日(日) 8時00分~20時00分

◇会場:寺子屋(39 Nguyen Thai Hoc, TP. Hoi An)

◇入場料:無料

 「浮世絵との対話」プロジェクトでは、ベトナムの伝統絵画と日本の伝統的な木版画である浮世絵との対話をすることにより、新たな伝統を生み出すことに挑戦した。

[2024年7月29日 在ダナン日本国総領事館プレスリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 第20回ホイアン日本祭り2024が8月2日(金)~4日(日)の日程で開催される。同イベントは、在ダナン日本国...

新着ニュース一覧

 第15期国会の最終会期となる第10回会議が20日に開幕した。会議は約40日間にわたって行われ、12月11日に...
 米アップル(Apple)は、人工知能(AI)を活用した新たな家電製品ラインの生産拠点としてベトナムを選択し...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 北中部地方タインホア省人民委員会はこのほど、タイの工業団地開発大手WHAグループ(WHA Group)と協力し...
 政府はこのほど、社会住宅(低所得者向け住宅)の開発・管理について住宅法の施行細則を規定した政令第10...
 18日未明、フィリピンの南で台風12号(アジア名:フンシェン、日本では台風24号)が発生した。フンシェン...
 アパレルの企画・製造・販売業務などを手掛ける株式会社キューブ(東京都港区)が展開するゴルフアパレル...
 農業環境省は15日、10月初めにベトナム北部を襲った台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、ホーチミン市タンソン
 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」を展開するティータイム有限会...
 ベトナムは16日、貿易紛争を仲裁する世界貿易機関(WTO)の暫定的な制度「多国間暫定控訴仲裁アレンジメ...
 南部メコンデルタ地方カントー市警察は15日、自分たちが金銭を得るため、未成年の子どもたちを集めて娯...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)は9日、ハノイ市の水利大学(トゥイロイ大学=Th...
トップページに戻る