暴行や強制ストリップなど、陰湿ないじめを撮影したビデオ流出が後を絶たず

2012/05/24 20:07 JST配信

 ベトナムでは近年のインターネット普及に伴い、生徒間のいじめ・暴力や陰湿な嫌がらせなどの行為を撮影したビデオがネット上に流出する事件が相次いでいる。特に目立つのは、恋愛関係のもつれから、いじめや暴力に発展するケースだ。トゥオイチェー紙(電子版)などが報じた。

(C) Tuoitre
(C) Tuoitre

 4月には東南部ドンナイ省トンニャット郡ザーキエム中学校の生徒が同じ中学校に通う恋敵をナイフで襲う事件が発生し、地元住民を驚かせた。過去に流出したビデオを例に取ると、三角関係から次第にいじめに発展したケースで、集団で1人を暴行したり、衣服を剥いだりして、その様子を撮影し、動画共有サイトで公開するなどの悪質な事件が多数発覚している。

 また、実際にネット上に流さなくても、相手を脅迫して服従させるために、わざわざビデオを撮影しているケースも多いとされている。青少年の心理に詳しい専門家は、恋愛関係に発展する年齢が低くなっていること、ネット上に同年代の人間が撮影したこのようなビデオが氾濫していることから群集心理が高まり、誤った行動に及んでしまうことがあると分析している。

[ Thai Binh, Tuoi Tre , 07:03 (GMT+7) 22/05/2012U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 紅河デルタ地方フンイエン省アンティー郡にあるフーウン中学校で3月、この中学校に通っていた女子中学...
 ハノイ市で26日に開かれた、校内暴力の実情と対策をテーマとしたセミナーで、医社会学研究所と慈善団体...
 生徒同士による校内暴力が増加する中、多くの学校は道徳教育と並行して暴力から自分の身を守る方法につ...
 5歳ぐらいの男児が両親と思われる大人2人を後ろに乗せてバイクを走らせている映像が動画投稿サイトにア...
 学校での暴力事件が後を絶たず、その様子を撮影した多くの動画がネット上にアップされている。この問題...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る