北中部~南中部の下流域、貯水湖の放流で洪水被害

2011/11/09 04:36 JST配信

 北中部クアンビン省から南中部クアンナム省の河川流域では、連日の大雨により、各地の水力発電所の貯水湖の水位が急上昇しており、これらの貯水湖の放流を受けて、下流域で深刻な洪水被害が発生している。8日付ダットベト紙(電子版)が報じた。

 中部地域気象台によると、7日の雨量は60~100ミリメートルで推移しており、一部では200ミリメートル強に上る場所もあった。多くの道路が水に浸かっており、0.5~1メートルほど冠水した道路もあった。また、堤防決壊の恐れから交通が混乱し、地域住民の生活に影響が出ている。

 また、多くの史跡が残るトゥアティエン・フエ省のフエ市でも、8日未明まで降り続けた大雨により洪水被害が深刻化している。多くの道路が冠水し、同市への交通が遮断されているほか、一部の遺跡が水に浸かっている。

[D.Nguyen-N.Phuong-X.Truong-H.Son, baodatviet.vn, 8/11/2011, 08:32U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12日未明、中部高原地方ザライ省ドゥックコ郡にあるIa Krel水力発電所のダムが決壊する事故が発生した...
 ホーチミン市浸水防止計画調整委員会のホー・ロン・フィー副委員長は、ホーチミン市が現在のような発展...
 ホーチミン市灌漑科学協会は14日、東南部ビンズオン省やホーチミン市を流れるサイゴン川の上流に位置す...
 台風による影響で記録的な豪雨が続いているメコンデルタ地方では、広域に亘って洪水が発生。複数の地域...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は3日から6日までエジプトを公式訪問し、アブドゥルファッターハ・エルシーシ大...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で6日未明、ザンボー街区...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.11%上昇、前年...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 南部メコンデルタ地方アンザン省海事港湾局は4日、想定した所要時間で運航できなかったとして、寝台高...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年7月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.0%...
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~7月期のFDI...
 財政省は、カジノ事業やカジノ入場の対象者などを規定した政令第3号/2017/ND-CPに代わる政令草案の意見...
 財政省は関係者の意見聴取を経て、個人所得税法改正草案に盛り込まれていた「不動産譲渡益に対して20%...
 ベトラベルホールディングス(Vietravel Holdings)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は4日、同社が100%出資...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
トップページに戻る