副業で稼げるのは、医師・教師・会計士

2013/06/04 10:10 JST配信

 経験豊富な医師、教師、会計士は副業でかなり稼いでいる。その額は本業を遥かに上回り、月額数億ドン(1億ドン=約48万円)に達する人もいるという。29日付VNエクスプレスが報じた。

(C)vnexpress
(C)vnexpress

 ハノイの大病院に勤めるある医師は、収入の殆どが副業からだという。夕方5時から個人の診療所を開いており、1日当たり50~60人の患者を診察。診察料は1人およそ20万~30万ドン(約960~1400円)だ。その他医薬品の販売でも収入を得ている。家賃月額3000万ドン(約14万円)と看護婦2人の給与を支払っても、月額数億ドンもの収入が得られ、勤め先の病院からの給与の数倍にもなる。彼にとって病院勤めは、経験の蓄積と名前に箔をつけることに他ならない。

 あるインターナショナルスクールで高等部の教員をしている女性は、収入の70%を副業から得ている。毎週4クラス開講し、その月収は約3000万ドン(約14万円)。これは勤め先からの給与の3倍になるが、学校に勤めているからこそ父兄からの信頼を得て、生徒を集めることができるのだという。

 会計士として10年以上の経験を持つ女性も、収入の3分の2は副業からだ。現在、景気の低迷で各企業がコスト削減のため経理業務をアウトソーシングするようになった。そこで彼女は人脈活かし、1社当たり月額100万~180万ドン(約4800~8700円)で6~7社の経理業務を請け負っているという。

 ただし、これらの副業はその資格があるからといって誰でも稼げるものではなく、長年の経験の蓄積と実績があってこそ、初めて成功するもののようだ。

[Ngọc Minh, vnexpress, 29/5/2013 05:00 GMT+7 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東南部タイニン省出身のグエン・チャン・ホン・チャウさん(26歳・女性)がホーチミン市3区レーバンシ...
 ベトナム政府は2012年末、世界銀行(WB)の協力のもと、「公務員の収入」に関する調査を実施した。同調...
 北部では、袈裟を着た僧侶たちがバイクに2人乗り(時には3人乗り)で、“仕事”に向かう姿がよく見られる。...
 ベトナムでも小学生から高校生までの勉強熱心な子供達は、せっせと学習塾に通っている。学校や大学の教...
 23日付VNエクスプレスは、同ニュースサイトの読者である公立学校教員が寄稿した文章を紹介している。教...
 ハノイ市公共医科大学の調査により、公立病院で働く医師の6割が個人診療所を開くか民間病院でアルバイ...

新着ニュース一覧

 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る