バクニン省:ルイラウ古城遺跡で歴博と東亜大が共同研究

2016/01/07 16:58 JST配信

 ベトナム国家歴史博物館(ハノイ市)と東亜大学(山口県下関市)は、北属期(紀元前111~紀元939年)のベトナムの中心地とされる紅河デルタ地方バクニン省トゥアンタイン郡タインクオン村のルイラウ(Luy Lau)古城遺跡で第2次発掘調査を行い、12月31日に調査結果を報告した。これは、国家歴史博物館と東亜大学による越日考古学共同研究プロジェクト(2014~2019年)の一環。

(C) dantri, 銅鼓の鋳型片
(C) dantri, 銅鼓の鋳型片
(C) dantri
(C) dantri

 ルイラウ古城遺跡は、今から約2000年前の北属期(北ベトナム最初の統一王朝であるゴ(呉)朝(939~968年)建国前、中国王朝に服属していた時期)に、漢が設置した交趾郡の政治・経済・文化の中心地だったとされる。

 2015年に行われた第2次発掘調査では、紀元前1世紀から紀元後14世紀までの多数の遺物が出土した。出土遺物として、銅鼓の土製鋳型のほか、レンガや瓦、瓦当といった建築材や生活用の土器などが挙げられる。特に銅鼓の鋳型は、900点以上の破片が鋳造に関連する各種遺物と共に出土した。鋳型の年代について、銅鼓研究者は2~3世紀ごろ、発掘調査チームは4世紀ごろとしている。

 こうした出土遺物から、同区域はかつての大規模な集落の中心地且つ青銅器の鋳造工房であり、人々はこの地に連続して長期的に居住していたものと考えられている。また、紅河デルタを中心に発展した青銅器時代のドンソン文化(紀元前4世紀頃~紀元後1世紀頃)の遺物である銅鼓の鋳型が出土したことで、同文化が後の時代まで根強く残ったことも明らかになった。

 しかし、ルイラウ古城遺跡は歴史的・文化的に重要な遺跡にも関わらず、住民による古物目当ての盗掘や魚を放す池の掘削、墓の建設などが横行している。こうした状況を防ぐべく、何らかの措置を講じることが急務となっている。共同研究チームは今後数年間に、同遺跡の様相を明らかにすべく、更なる研究を続けていく計画だ。

[Ha Tung Long, Dan Tri, 04/01/2016 - 14:56, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東亜大学(山口県下関市)は、南中部沿岸地方ダナン市にあるドンアー大学(Dong A University=東亜大学)...
 北中部地方タインホア省ビンロック郡ビンロン村で25日、家を建てるために土を掘っていた住民が古びた銅...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る