数字で見る越日関係、貿易・観光・教育

2017/03/03 14:28 JST配信

 天皇、皇后両陛下は2月28日、チャン・ダイ・クアン国家主席夫妻の招きを受けて、1973年の日越国交樹立後初めてとなるベトナム公式訪問を開始した。国交樹立から約40年の間に、日越関係は日ごとに発展し続けている。

<外交関係>

1973年9月21日
外交関係樹立(田中角栄首相)

2002年4月
長期的な安定と相互信頼に基づくパートナーシップの枠組み構築(小泉純一郎首相)

2009年4月
アジアにおける平和と繁栄のための戦略的パートナーシップの発展に関する日越共同声明(麻生太郎首相)

2010年10月
アジアにおける平和と繁栄のための戦略的パートナーシップの包括的発展に関する日越共同声明(菅直人首相)

2014年3月
アジアにおける平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップの発展に関する日越共同声明(安倍晋三首相)

2015年9月
日越関係に関する共同ビジョン声明(安倍晋三首相)

<貿易>

輸出入

日本からベトナムへの輸入品:原材料、機械設備、IT製品
ベトナムから日本への輸出品:加工食品、繊維製品、履物・皮革製品、水産物

越日間の貿易額

2009年
日本からベトナムへの輸入額:74億7000万USD(約8516億円)
ベトナムから日本への輸出額:62億9000万USD(約7171億円)

2012年
日本からベトナムへの輸入額:116億USD(約1兆3224億円)
ベトナムから日本への輸出額:130億6000万USD(約1兆4889億円)

2016年
日本からベトナムへの輸入額:150億USD(約1兆7100億円)
ベトナムから日本への輸出額:146億8000万USD(約1兆6735億円)

<観光>

2016年
訪日ベトナム人:23万3800人
訪越日本人:74万1000人

<教育>

日本に留学するベトナム人

2011年:5767人
2016年:5万8820人

日本で働くベトナム人研修生

2011年:1万3524人
2016年:7万1983人

[Tien Thanh – Vu Hoang, VnExpress, 2/3/2017 | 07:48 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 8月28日、安倍晋三内閣総理大臣が、持病の悪化などの理由で辞任を表明した。  安倍首相は、早くか...
 国賓としてベトナムを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は1日午前、ハノイの国家主席府で歓迎式典に臨んだ...
 天皇、皇后両陛下は28日午後、ハノイに到着し、チャン・ダイ・クアン国家主席夫妻の招きを受けてのベト...
 「これは主人なんです」。グエン・ティ・スアンさん(94歳)はベトナムの国旗を巻き付けた枕を指差して言...
 天皇、皇后両陛下が2月28日から3月6日にかけてベトナムとタイを訪問される。日本政府がベトナムおよび...

新着ニュース一覧

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
トップページに戻る