フエ:スマートシティ管制センターが開所、全国初

2019/07/30 16:10 JST配信

 北中部地方トゥアティエン・フエ省人民委員会は25日、スマートシティ管制センターを正式に開所した。省レベルの同様のセンターとしては全国初となる。

(C)Tuoi tre,Dieu Linh
(C)Tuoi tre,Dieu Linh

 同センターは、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)のスマートシティソリューションに基づいて運営され、既に10種類のスマートシティ監視サービスを展開している。具体的には、◇要望対応、◇交通違反監視、◇都市秩序監視、◇都市安全監視、◇環境監視、◇漁船監視などがある。

 このうち住民が接する機会が最も多いのは要望対応サービスで、住民は社会生活の中で不十分や不適切と感じたことについて、スマートフォンや同センターのウェブサイトを通じて要望を伝えることができる。同センターは受け付けた要望を、担当部署に伝達する。住民は要望の受理から対応結果までの過程を、サイト上で確認することができる。

 現在、省傘下の全機関、郡レベルの全機関、フエ市の全街区、省内にある国の一部機関、重要な公共事業体など85の機関が同センターと連携し、要望の対応に当たっている。スマートシティシステムは、引き続き拡張され2020年に完成する予定だ。

 

[Tuoi tre 18:00 25/7/2019,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方ビンディン省人民委員会は16日、スマートシティ管制センター(第1期)を開業した。同セン...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省で、観光客向けのスマート自転車が各地に配置される見通しだ。環境に...
 ホーチミン市人民委員会は12日、「2025年までを視野に入れた2017-2020年期スマートシティ(環境配慮型都...
 2030年までを視野に入れた2020年までの東北部地方クアンニン省の社会経済開発戦略によると、2020年まで...
 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は10日、同市のスマートシティ構築計画を発表した。投資総額は2兆VND...
 チン・ディン・ズン副首相は1日、「2018~2025年期のベトナムの持続可能なスマートシティ開発計画およ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
 公安省は5日、8月6日の「ベトナムサイバーセキュリティデー」に合わせて、「国家サイバーセキュリティ...
 ホーチミン市人民委員会は、道路法と道路交通秩序安全法が2025年1月1日に施行されたことを受けて、歩道...
 南部メコンデルタ地方カマウ省のカマウ空港は、インフラ拡張と近代化工事に伴い、11月1日から2026年10...
 ガソリン車から電気自動車(EV)や電動バイクへの移行を支持する市民は多いが、マンションではEVの駐車も...
 ルオン・クオン国家主席は3日から6日までエジプトを公式訪問し、アブドゥルファッターハ・エルシーシ大...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で6日未明、ザンボー街区...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.11%上昇、前年...
 南部メコンデルタ地方アンザン省海事港湾局は4日、想定した所要時間で運航できなかったとして、寝台高...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
トップページに戻る