電子たばこ、免税店での販売を禁止

2019/08/21 14:45 JST配信

 財政省税関総局は商工省の要請を受けて、各省・市の税関支局に対して電子たばこに対する取り締まりを強化するよう指導した。

イメージ写真
イメージ写真

 これにより、免税店における電子たばこや加熱式たばこ「アイコス(iQOS)」など、これに準ずる商品の販売を一切禁止する。

 免税店の運営業者が商工省から承認を得ることなく既に輸入したものについては、該当する商品を再輸出しなければならないほか、処分も受けることになる。

 商工省によると、電子たばことこれに準ずる商品は貿易品目として分類されておらず、ベトナムに輸入するための技術基準も規定されていないため、輸入が認められない。

 商工省は同商品の取り扱いについて検討中で、今後首相に報告して意見を仰ぐ。

[Vietnamfinance 09:22 19/08/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ファム・ミン・チン首相は13日、電子たばこ・加熱式たばこの管理強化に関する公電を送信し、保健省に対...
 市場管理局は10日、ハノイ市ホアンキエム区ニャーチュン(Nha Chung)通り6番地と同ゴークエン(Ngo Quyen...
 電子たばこがおしゃれなアイテムとしてベトナムの若者の間で流行している。健康に害がないと宣伝されて...

新着ニュース一覧

 英国現地時間29日午後(ベトナム現地時間30日未明)、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長と英国のキア・...
 中部を襲った豪雨と洪水により、30日午前7時までに10人が死亡し、8人が行方不明となっているほか、22人...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポ...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~10月期にベトナムから海外に派遣された労...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オック
 ホンダベトナム(HVN)は28日、マニュアル(MT)バイク「フューチャー125 FI(Future 125 FI)」の2026年モデ...
 富士フイルム株式会社(東京都港区)は、ベトナムのホーチミン市、タイのバンコク、フィリピンのマニラ、...
 ハノイ市で11月1日(土)から16日(日)まで、「タンロン・ハノイフェスティバル2025」が開催される。 ...
 外電によると、米国のドナルド・トランプ大統領は27日、両国政府が共同声明で発表した公正で均衡のとれ...
 グエン・ホン・ジエン商工相は28日、第47回ASEAN関連首脳会議が開催されたマレーシアの首都クアラルン...
 ハノイ市建設局は、定期修繕のため、ロンビエン(cau Long Bien)橋の二輪車用車線を約60日間にわたって...
 海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI]
 ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム
トップページに戻る