プラスチック廃棄物管理の循環経済構築で官民連携

2020/02/24 13:15 JST配信

 資源環境省と民間企業3社はこのほど、ベトナムで初めてとなるプラスチック廃棄物管理における循環経済(サーキュラー・エコノミー)の構築に関するPPP(官民連携)覚書の調印式をハノイ市で行った。

(C) vietnamplus
(C) vietnamplus

 参画する3社は、◇世界最大級の化学メーカー、米ダウ・ケミカル社(Dow Chemical)のベトナム現地法人、ダウ・ケミカルベトナム社(Dow Chemical Vietnam)、◇タイの素材最大手サイアム・セメント(SCG)、◇ユニリーバ・ベトナム社(Unilever Vietnam)。

 今回の提携では以下の4つの問題に焦点を当てる。

◇プラスチック廃棄物の最小化および発生源分別に関する一般の認識を高める。

◇廃棄物の発生源分別およびリサイクル活動を支援する。

◇プラスチック廃棄物のリサイクルに関するソリューションと技術の革新を強化する。

◇プラスチック廃棄物管理における循環経済への支援措置を構築する。

[Vietnamplus 15:05 19/02/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 レ・ミン・カイ副首相はこのほど、「ベトナムにおける循環経済発展計画」を承認する首相決定第687号/QD...
 ベトナムにおけるプラスチック廃棄物の管理強化プロジェクトに関する首相決定第1316号/QD-TTgが22日、...
 ホーチミン市国家大学は2日、循環経済発展研究所(the Institute for Circular Economy Development=IC...
 ユニリーバ・ベトナム社(Unilever Vietnam)は26日、廃棄物収集・処理を手掛けるハノイ市都市環境会社(...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、8月24日のメトロ2A号線(...
 ハノイ市交通管理運営センターは、バス運行会社およびハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、補助金...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの大手出版社であるキムドン出版社(Kim Dong)はこのほど、スタジオジブリが著作権を有する書籍...
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2025」が24日、...
 ベトナム共産党政治局の決定により、チャン・ルウ・クアン中央政策戦略委員長がホーチミン市共産党委員...
 国防省と南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会はこのほど、カマウ~ダットムイ(Ca Mau~Dat Mui)間...
 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は22日、地場フックサンミン・ト...
 カーシートカバーやエアバッグの製造・販売などを手掛ける株式会社松屋アールアンドディ(福井県大野市)...
 ベトナム科学技術研究所傘下のベトナム宇宙センター(VNSC)は21日、建国記念日80周年(1945年9月2日~202...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は東ティモールの首都ディ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 地場ラドタクシー(Lado Taxi)は21日、地場系コングロマリット(複合企業)ビン
 ホーチミン市は2024年半ば、歩道や道路の一部を一時的に使用する法人や個人を対象に使用料の徴収を開始...
トップページに戻る