ダナン在住韓国人の帰国相次ぐ、観光関連事業者が壊滅的打撃

2020/08/12 14:14 JST配信

 ベトナム国内で拡散している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて、南中部沿岸地方ダナン市に居住する韓国人が相次ぎ帰国している。

イメージ写真
イメージ写真

 ダナン韓国人会によると、今月13日と18日に予定されているダナン発韓国ソウル(仁川国際空港)行きの航空便には260~280人が搭乗するとみられている。

 かつて年間100万人以上の韓国人観光客が訪れていたダナン市には、大小100以上の韓国系観光事業者がおり、観光関連事業に携わる韓国人在住者は6000~7000人に達していた。しかしベトナムによる3月の外国人入国規制以降、旅行会社はもとよりレストラン、マッサージ店、土産物店、宿泊施設など観光関連事業者の閉店が相次いだことから、現在ダナン市に残っている韓国人は10分の1以下に減少した。

 ある韓国人在住者は「今回の新型コロナは短期間で終わりそうもなく、これまでなんとか耐えてきた韓国人観光事業者もほとんどが帰国するような様相だ」と述べている。残るのは事情があり現地にいざるを得ない事業者や駐在員が多い。また別の韓国人在住者は「町が封鎖されて何もできないうえ感染者も出続けているが、医療面での不安もあるため韓国人在住者皆が今後を心配している」と、不安な気持ちを明かした。

[聯合ニュース 12:31 08/08/2020, S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方ダナン市観光局は、2020年に同市を訪れる観光客数が前年比▲68.6%減の270万人、観光収入...
 国内における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)第2波の震源地となっている南中部沿岸地方ダナン市で...
 ホーチミン市観光局によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第2波の影響により、7月下旬から8...
 ファム・ビン・ミン副首相 兼 外相は23日、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官と電話会談を行い...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受け、ホーチミン市の韓国人街として知られる7区フーミー...
 ハノイ市やホーチミン市にある韓国人学校をはじめとするベトナム現地の学校に在学中の韓国人学生とその...
 韓国サムスン電子のベトナム現地法人であるサムスン・ベトナム(Samsung Vietnam)の韓国人のエンジニア3...

新着ニュース一覧

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カッ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年6月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年...
 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)が発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」の2025年...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、6月の小売売上高(推定値)は前月比で▲0.2%減、前年同月比では+8...
 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベ...
 新興経済国グループ「BRICS」首脳会議に出席するため、ブラジルを訪問したファム・ミン・チン首相は現...
 ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日午後9時54分に火災が発生し...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80周年(1945年9月2...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市警察は6日、ファム・バン・チュオン容疑者(男・42歳、同市バックダン街...
 最高裁判所はこのほど、2024年6月にハノイ市ザンボー街区(旧・ドンダー区)のホテル「プルマン・ハノイ(...
トップページに戻る