日本:ベトナム人兄弟のバインミー店、コロナ禍も経営順調 神戸に新店舗オープン

2020/08/22 06:21 JST配信

 ベトナム人の兄弟が2016年10月に東京・高田馬場にオープンしたベトナム風サンドイッチ「バインミー」の専門店「バインミーシンチャオ(Banh Mi Xin Chao)」は、日本全国が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により経済的打撃を受ける中、新しい生活様式に合ったサービスを取り入れ安定した経営を行っている。

(C) To Quoc
(C) To Quoc

 店を経営しているのは南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市出身のブイ・タイン・タムさん(1991年生まれ)と兄のブイ・タイン・ズイさん(1986年生まれ)。弟のタムさんが日本の大学に在学中にバインミー店のオープンを思いつき、日本人の先生やベトナム人の親族や友人のサポートを受けて、兄のズイさんをオーナーとして同店を開業した。

 その後、2019年夏にバインミーのほかドリンクやスイーツのメニューが充実した「バインミーシンチャオカフェ」を浅草にオープン。店舗は最寄り駅から徒歩30秒の好立地で、店内はホイアンをイメージした黄色い壁にランタンが飾られ、広い窓からは隅田川を望むことができる。

 新型コロナの影響で売り上げは▲50%落ち込んだが、家賃支援給付金や事業者経営持続給付金、税金の減免を受けたほか、感染対策としてテイクアウトやアプリを使ったデリバリー、電子クーポンを導入し、高田馬場店も浅草店も経営を持続している。

 さらに2020年6月には兵庫県神戸市に初のフランチャイズ(FC)店をオープン。高速神戸駅や新開地駅から徒歩1~2分で、オープン1か月目から利益を上げている。バインミーのほか、中部名物のミークアン(汁なし麺)なども楽しめる。

 バインミーシンチャオでは、ベトナムコーヒーの対欧米輸出企業と連携し、日本市場向けのオリジナルコーヒーも販売している。

最終更新:2020年8月22日 10:54JST

[To Quoc 06:22 14/08/2020, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 訪日中のボー・バン・トゥオン国家主席と夫人は28日朝、東京都の小池百合子知事とともに、都内にあるベ...
 ベトナム人の兄弟が2016年に東京で始めたベトナム風サンドイッチ「バインミー」の専門店チェーン「バイ...
 ハノイ市ソンタイ町の農家に生まれたグエン・バー・フオックさん(男性・29歳)は、畑仕事と遊びには慣れ...
 日本ではハノイ市で創業45年のフォーボー(牛肉のフォー)の名店「フォーティン(Pho Thin)」が2号店「フ...
 ベトナム人留学生の兄弟が2016年10月に東京都内でベトナム風サンドイッチ「バインミー」の専門店「シン...
 全米各地のベトナム系商店街には必ずバインミー(ベトナム風サンドイッチ)を販売する店があり、どこも連...
 ベトナム航空日本支社は5日、株式会社ジェイティービー(JTB)、株式会社トラベルカフェと協力し、東京...

新着ニュース一覧

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  ...
 ハノイ市警察は6日、ミーディンバスターミナル付近の歩道で、アイスティーの路上店の女性販売員が、店...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外...
 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催さ...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たな
 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)...
 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カッ...
トップページに戻る