新型コロナ:31日の市中感染211人、9省・市で(31日午後発表)

2021/05/31 23:47 JST配信

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する31日午後の発表によると、5省・市で市中感染者82人が新たに確認された。また、海外からの入国者3人も陽性と判明した(うち2人は日本からの入国者)。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 新規の市中感染者の内訳は、◇東北部地方バクザン省:43人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:34人、◇東南部地方ビンズオン省:3人、◇ハノイ市:1人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:1人。ビンズオン省とチャビン省で市中感染者が確認されたのは第4波で初めて。

 31日午前と正午、午後の発表を合わせると、同日に確認された市中感染者数は9省・市の計211人だった。

 31日午後の保健省の発表時点でベトナム国内の新型コロナ累計感染者数は7321人、死者数は47人となっている。

 新規の市中感染者は、いずれも感染者の接触者(F1)や既存の集団感染発生地域の関係者などで、隔離区域内または封鎖区域内で感染が確認された。

 ビンズオン省の3人とチャビン省の1人は、ホーチミン市ゴーバップ区3街区グエンバンコン(Nguyen Van Cong)通り415/8/4番地に拠点を置くキリスト教福音団体「リバイバル・エクレシア・ミッション(Revival Ekklesia Mission)」関連。

 なお、ハノイ市は29日午前0時より、感染防止策として市内における宗教関連の行事を一時停止としている。

 また、東南部地方バリア・ブンタウ省は29日午前0時より、スパやカラオケ、ジム、映画館などの営業を一時停止している。同省では6月1日正午から海水浴も禁止とする。

 4月27日以降に確認された市中感染は36省・市の計4246人。内訳は、◇バクザン省:2252人、◇バクニン省:842人、◇ハノイ市:412人、◇ホーチミン市:157人、◇南中部沿岸地方ダナン市:157人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:89人、◇東北部地方ランソン省:65人、◇西北部地方ディエンビエン省:58人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:48人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:43人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:37人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:20人、◇西北部地方ホアビン省:7人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:6人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:5人、◇北中部地方タインホア省:5人、◇ロンアン省:5人、◇東北部地方フート省:4人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:4人、◇ダクラク省:4人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:3人、◇北中部地方クアンチ省:3人、◇東北部地方タイグエン省:3人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:3人、◇ビンズオン省:3人、◇西北部地方イエンバイ省:1人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:1人、◇東南部地方ドンナイ省:1人、◇北中部地方ゲアン省:1人、◇東北部地方クアンニン省:1人、◇東北部地方トゥエンクアン省:1人、◇西北部地方ソンラ省:1人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:1人、◇南中部高原地方ザライ省:1人、◇東南部地方タイニン省:1人、◇チャビン省:1人。

 なお、1月28日以降の第3波では、3月26日までの約2か月間に13省・市で910人の市中感染が確認された。ただし、このうち726人はハイズオン省で確認され、同省が第3波の震源地となっていた。

[VnExpress 19:00 31/05/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する3日午前の発表によると、4省で市中感染者56人が新...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日午後の発表によると、5省・市で市中感染者128...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日正午の発表によると、3省・市で市中感染者48人...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日午前の発表によると、3省・市で市中感染者53人...
 保健省によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により国内3354人目の感染者(男性・76歳)が入院先...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する1日正午の発表によると、4省・市で市中感染者50人...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する1日午前の発表によると、3省・市で市中感染者111...
 ホーチミン市運輸局は、31日午前0時から同市で適用されている社会的隔離措置に伴う市内の旅客輸送サー...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は20日、第15期(2021年~2026年任期)国会第10回会議の開幕式で、2025年および20...
 南部メコンデルタ地方カントー市で18日、同地方で初となる日本式職業訓練校「日本技能専門学校(JPC)」...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方フエ市人民評議会は17日、同市共産党委員会のファン・ティエン・ディン副書記を同市人民委員...
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 建設省は17日、ホーチミン市のカイメップ・ティバイ港群におけるクルーズ船の受け入れを2026年6月30日...
 ホーチミン市財務局はこのほど、米証券取引所ナスダック(Nasdaq)との間で協力覚書(MOU)を締結した。同...
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省の第2タンロン工業...
 ベトナム公安省は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で10月19日、PVFスタジアムの起工式を開催した。完...
 ◇ハノイ市、◇西北部地方ディエンビエン省、◇北中部地方クアンチ省、◇同フエ市、◇南中部地方ダナン市、◇...
 スズキ(SUZUKI)の新モデルとなるコンパクトクロスオーバー車(CUV)「フロンクス(Fronx)」が、ベトナム市...
 飲食・小売事業や水産事業を手掛ける株式会社SANKO MARKETING FOODS(東京都中央区)は20日、ベトナムで...
 産業廃棄物の収集・運搬や中間処理、最終処分などを手掛ける株式会社山一商事(東京都港区)と食品卸や代...
 第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が20日に開幕した。会議は約40日間にわたっ...
 米アップル(Apple)は、人工知能(AI)を活用した新たな家電製品ラインの生産拠点としてベトナムを選択し...
トップページに戻る