第50回世界手紙コンテスト、ベトナム人中学生が3位受賞

2021/09/08 05:39 JST配信

 万国郵便連合(UPU)主催の第50回世界手紙コンテストで、ハノイ市のグエンフイトゥオン中学校4年生(日本の中学3年生に相当)のダオ・アイン・トゥーさんが3位を受賞した。コートジボワールのアビジャンで8月27日まで開かれた第27回万国郵便大会議の閉幕式で発表された。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 今回のテーマは「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するあなたの経験について家族に手紙を書きましょう」だった。トゥーさんは、新型コロナの治療中の母親から生まれた赤ちゃんに宛てて手紙を書いた。

 トゥーさんはある時新聞で、医療隔離区域で生まれた赤ちゃんの記事を読んだ。母親は東北部地方クアンニン省の病院で治療を続け、赤ちゃんは病院のスタッフにケアされているということだった。「この話を読んで、病院の医師やスタッフの真心に心を打たれました。困難で危険な状況にあっても人間は素晴らしいことができると感じました」とトゥーさんは語る。

 トゥーさんの手紙は今年5月に開かれた国内大会で1位となり、英語とフランス語に翻訳されて世界手紙コンテストに参加していた。ベトナムがこのコンテストに参加したのは今回が33回目で、奨励賞5回を含め3位以内に入賞したのは16回目となった。

 

[VnExpress 12:24 29/08/2021 / Thanh Nien 12:31 31/08/2021,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 万国郵便連合(UPU)主催の第52回世界手紙コンテストで、南部メコンデルタ地方ベンチェ省に住む中学2年生...
 万国郵便連合(UPU)主催の第51回世界手紙コンテストの国内大会で、ハノイ市のグエンチーフオン中学校の...
 情報通信省は、万国郵便連合(UPU)が1971年から毎年主催している世界手紙コンテストが2021年で50周年を...
 ハノイ市バーディン区のタンロン中学校で1日、万国郵便連合(UPU)主催の第49回世界手紙コンテストの授賞...
 スイス・ベルン市で9日、万国郵便連合(UPU)主催の第47回世界手紙コンテストの入賞作品が発表され、ベト...

新着ニュース一覧

 東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議および関連会議に出席するため、マレーシアの首都クアラルンプール...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology...
 米国の半導体大手インテル(Intel)は、グローバル生産体制の最適化を進める中で、中米コスタリカ工場に...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で警備員の男性が若い男2人に...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、心に残る「わたしの好きなベト
 「国連サイバー犯罪条約」の署名開始式が25日と26日の両日にハノイ市で開催された。同条約は、サイバー...
 国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開幕した。ベト...
 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」やとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」などの飲食店の運営を手掛...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファ...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合が...
トップページに戻る