新型コロナ関連アプリ共通の個人用QRコードを発行へ

2021/09/15 03:20 JST配信

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防国家技術センターはこのほど、情報通信省が新型コロナに関する全アプリ共通の個人用QRコードを発行することを明らかにした。

(C) vneconomy
(C) vneconomy

 これは、新型コロナ予防の活動を実施する際に、個人や機関、組織の利便性を高めることが狙い。各省庁が開発した医療申告ソフトウェアやアプリが多数あり、トラブルの原因となったり、国家機関の管理に支障を及ぼしたりしているのが現状だ。

 同センターのドー・ラップ・ヒエン副所長は、国家のQRコードプラットフォームの構築が完了し、運用開始に向けた準備も整っているが、各アプリへの接続と同期には約1週間かかると述べた。将来的に、移動許可証となる「グリーンカード」の機能がアプリに搭載されれば、同じ個人用QRコードを使用できる。

[Tuoi Tre 14:24 11/09/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 公安省はこのほど、スマートフォン向けの新たな健康申告アプリケーション「VNEID」のリリースを発表し...
 ハノイ市内の新型コロナウイルス検問所では24日からQRコードによる健康申告が開始された。  通行人...
 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防国家技術センター」のお披露目式が8日、ファム・ミン・チン...
 ホーチミン市商工局は30日、同市直轄トゥードゥック市および市内の各区・郡の人民委員会に対し、伝統的...
 保健省はこのほど、新型コロナウイルスワクチン接種証明書の発行に向けて、医療機関および国防省と公安...
 ファム・ミン・チン首相は15日、「2030年までを視野に入れた2021~2025年のデジタル政府構築に向けた戦...

新着ニュース一覧

 IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年における...
 ホーチミン市人民委員会の発表によると、7月1日付けで旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省を合併した...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年6月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ベトナムのホラー映画として歴代最高の興行収入を収めた2023年12月公開の映画「狗神の業(いぬがみのか...
 税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月26日、
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフ
 土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で...
 ホーチミン市旧7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phu...
 フランスの首都パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第47回世界遺産委員会で13日、北中...
 フランスの首都パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第47回世界遺産委員会で12日、ベト...
 東南部地方ドンナイ省の第1ビエンホア工業団地を運営する工業団地開発総公社[
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
トップページに戻る