エースコックベトナム、フランスに輸出した一部の即席麺を回収

2021/12/10 13:52 JST配信

 日系エースコックベトナム(Acecook Vietnam)はこのほど、6月末までにフランスに輸出した一部の即席麺について、許容値を超える2-クロロエタノール(2-Chloroethanol=2-CE)が検出されたとして、フランス当局に製品を自主回収することを伝えた。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 回収対象となるのは、◇インスタントラーメン「ハオハオ(Hao Hao)」、◇インスタントラーメン「ラウタイ(Lau Thai)」、◇インスタントラーメン「デニャット(De Nhat)」、◇インスタントフーティエウ・フォー「ライシー(Ricey)」の4製品。当該製品の消費期限は2022年3~9月となっている。 

 これを受けたフランス当局は、同社に対し、2022年1月末までに回収を完了するよう指示した。

 これに先立ち、今年8月にはアイルランドなどで販売されていた「ハオハオ」から、欧州連合(EU)で流通する食品に使用が禁止されているエチレンオキシド(ethylene oxide=EO)が検出されて、エースコックが回収に動いていた。

 一連の回収騒動について、エースコックベトナムは、「EO含有量の算出方法の違いによるもの」と説明した。

[VnExpress 15:59 7/12/2021 / Tuoi Tre 11:14 08/12/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 欧州委員会(EC)は、欧州連合(EU)に輸入されるベトナム製の即席めんを含む輸入食品に対する規制を7月2日...
 ベトナム製の即席めんが多数、発がん性物質「エチレンオキシド(ethylene oxide=EO)」の検出によって各...
 農業農村開発省傘下ベトナム動植物検疫国家通報事務局(Vietnam Sanitary and Phytosanitary Notificati...
 アイルランドで販売されているベトナム製即席めん「ハオハオ(Hao Hao)」から、欧州連合(EU)で流通する...
 アイルランドで販売されているベトナム製即席めん「ハオハオ(Hao Hao)」から、欧州連合(EU)で流通する...
 ベトナム製の即席めんから、欧州連合(EU)で流通する食品に使用が禁止されているエチレンオキシド(ethyl...

新着ニュース一覧

 配車アプリ「モーブテック(MOOVTEK)」を運営するモーブ・トレーディング・サービシズ(MOOV TRADING - S...
 南中部地方カインホア省ニャチャン街区で19日午後、4歳の男児が置き去りにされるという出来事が発生し...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 インドの格安航空会社(LCC)大手インディゴ(IndiGo)は12月20日、インドの首都デリーとハノイ市を結ぶ直...
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカ...
 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカ...
 ファム・ミン・チン首相は20日、第15期(2021年~2026年任期)国会第10回会議の開幕式で、2025年および20...
 南部メコンデルタ地方カントー市で18日、同地方で初となる日本式職業訓練校「日本技能専門学校(JPC)」...
 北中部地方フエ市人民評議会は17日、同市共産党委員会のファン・ティエン・ディン副書記を同市人民委員...
 建設省は17日、ホーチミン市のカイメップ・ティバイ港群におけるクルーズ船の受け入れを2026年6月30日...
 ホーチミン市財務局はこのほど、米証券取引所ナスダック(Nasdaq)との間で協力覚書(MOU)を締結した。同...
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省の第2タンロン工業...
 ベトナム公安省は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で10月19日、PVFスタジアムの起工式を開催した。完...
 ◇ハノイ市、◇西北部地方ディエンビエン省、◇北中部地方クアンチ省、◇同フエ市、◇南中部地方ダナン市、◇...
トップページに戻る