ベトナムの食品生産現場における添加物管理の実態

2022/09/24 10:54 JST配信

 ベトナム製の即席めんが多数、発がん性物質「エチレンオキシド(ethylene oxide=EO)」の検出によって各国で回収されている。ただこの物質は、ベトナムでは規制されていないものだ。各国が禁止しているにもかかわらず、ベトナムで使用されている物質は、他にも多い。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 7月半ば、インターネット上に出ていた募集広告に応募する形で、地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」の記者はホーチミン市ビンチャイン郡ビンロック工業団地の食品メーカーに潜り込んだ。

 2か月の見習い期間中の日当は19万VND(約1140円)。この会社では、エビにポテトを巻き付けた食品を主に生産しており、約400人の工員が働く。食堂近くに広さ5m2ほどの化学薬品倉庫があり、奥が食品加工の作業場だ。

 Tさんが、何やら白い物質をポテトの細切りにまぶしている。何かと尋ねると、「塩だよ。漬けてポテトを白くするんだ」と教えてくれた。

 次の工程では、Hさんが3つのシンクに水を入れていた。シンクの上には、蓋つきの箱が20個ほど積み上げられており、箱の中身は、袋詰めの白い粉。Hさんが袋を3つ取り出し、シンク2つに投入する。最後のシンクは、水だけ。

 作業しつつHさんが手を見せる。「ポテトを柔らかくして、黄色くするのに、15分くらい漬けるんだ。そしたらポテトを取り出して、水にさらす。箱の中は、塩と、ターメリックと、あと小さい袋は、何だかよくわからない化学薬品。それで俺の手はこんなに荒れちゃったってわけ」。

 潜入後しばらくして私たちは、とある10kg袋を見つけた。ラベルが裏返しになっていたその袋の文字を追うと、「MgSO4.7H2O 硫酸マグネシウム(Magnesium Sulphate) 25kg 中国産」とあるようだ。硫酸マグネシウムは凝固剤などとして使われるものだが、欧米では使用が認められていない。ただベトナムでは、添加物として使用できる。

 その硫酸マグネシウムに耐え切れず、会社を辞めた人がいた。Nさんは、18歳からこの会社で21年に渡って働いていた。初任給は数十万VND(10万VND=約600円)、辞める前には1400万VND(約8万4000円)ほどの月給を得ていたが、それでも退職を決意した。

 「辞めたのは、足の静脈瘤と、毎日化学薬品に触れる仕事で、鼻炎に悩まされていたから」と彼は言い、これがベトナムでは使用が認められている化学薬品であることを知ると少し驚いた様子で、「この薬品の匂いを嗅ぐと、とても頭が痛くなるんだよ」と話した。

 ホーチミン市農林大学の講師フイン・ティエン・ダット氏によると、この物質はベトナムでは凝固剤などとして使用されているが、ドイツでは2020年10月に、ヘッセン州に本社を置くHankuk社の生産する豆腐について、消費にあたっての警告を出しており、パッキングされた豆腐においては、硫酸マグネシウムやホウ酸など、欧州議会の規定に合致しない食品添加物を含む可能性があるとしている。

 なお、冒頭のエチレンオキシドについて、保健省食品安全局のチャン・ベト・ガー副局長は、政府はすでに商工省に対して、規制に向けた検討を指示しているとしたうえで、ただこの物質は、全ての国が規制しているわけではないと説明した。

 タイではエチレンオキシドについて基準を出しておらず、ベトナムは国際食品規格委員会(コーデックス=Codex)の規格を採用しているが、コーデックスでも特に基準は設けられていない。ところが韓国や日本などでは規定がある状態で、ベトナムで何らかの基準を出す場合には、実行可能性をよく検討する必要があるとした。

タイトルとURLをコピー
[Tuoi Tre 09:11 13/09/2022, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 台湾に輸入されたベトナム産インスタントラーメン「オマチ(Omachi)」から、発がん性物質「エチレンオキ...
 米国食品大手のゼネラル・ミルズ(General Mills)が展開するアイスクリームブランド「ハーゲンダッツ(Ha...
 日系エースコックベトナム(Acecook Vietnam)はこのほど、6月末までにフランスに輸出した一部の即席麺に...
 アイルランドで販売されているベトナム製即席めん「ハオハオ(Hao Hao)」から、欧州連合(EU)で流通する...
 アイルランドで販売されているベトナム製即席めん「ハオハオ(Hao Hao)」から、欧州連合(EU)で流通する...
 ベトナム製の即席めんから、欧州連合(EU)で流通する食品に使用が禁止されているエチレンオキシド(ethyl...

新着ニュース一覧

 司法省は23日、2024年土地法(改正土地法)の第252条を改正・補足する国会決議草案を受領したと発表した...
 ハノイ市人民委員会は、家屋などの識別番号を利用した火災警報アプリを試験導入する計画を発表した。 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 スーパーマーケット事業を手掛ける株式会社ヤオコー(埼玉県川越市)は、 今後の成長戦略の布石として地...
 他に人のいない家の中で、タオ・バン・ポーさん(男性・36歳)が子供をあやして泣き止ませようとしている...
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)はこのほど発表したベトナムのマクロ経済に...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社
 ベトナムを代表する情報技術(IT)最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation
 西北部地方イエンバイ省イエンビン郡(huyen Yen Binh)にあるイエンバイセメン
 栃木県は、ハノイ市に「とちぎベトナムサポートハブ(とちぎハブ)」を開設し、24日より活動を開始した。...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人F
 金属プレス加工や部品組み立てなどを手掛ける河政工業株式会社(東京都葛飾区)は、北部紅河デルタ地方バ...
 国会常務委員会は20日、第15期(2021年~2026年任期)国会の第7回会議の会期を5月20日から6月8日までと6...
 台湾の大手自転車製造メーカーのジャイアント(Giant)は22日、ベトナム事業拡大を目的に、1億2000万USD(...
 MIRARTHホールディングス株式会社(東京都千代田区)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(東京都...
トップページに戻る