新型コロナ:11日の市中感染2万6471人、ホーチミンでオミクロン株市中感染5人

2022/02/11 22:48 JST配信

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する11日の発表によると、62省・市で市中感染者2万6471人が新たに確認された。海外からの入国者16人も陽性となった。

(C) suckhoedoisong
(C) suckhoedoisong

 市中感染者のうち8768人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 11日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は245万7170人となっている。

 11日午後までに国内で確認されたオミクロン株の感染者は、前日と同じ192人。内訳は、◇ホーチミン市:92人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:27人、◇東北部地方クアンニン省:20人、◇ハノイ市:14人、◇南中部沿岸地方カインホア省:11人、◇南中部沿岸地方ダナン市:8人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:6人(+6人増)、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:4人、◇北中部地方タインホア省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:1人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:1人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:1人、◇東南部地方ビンズオン省:1人、◇南中部高原地方ラムドン省:1人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:1人。

 保健省の発表には含まれていないが、ホーチミン市保健局の11日の発表によると、同市で新たに市中感染の5人を含む33人のオミクロン株感染者が確認されているという。これにより、同市で確認されたオミクロン株感染者数は計125人(うち市中感染者10人)となっている。

 オミクロン株の新規の市中感染者5人は、1月31日から2月7日までの期間に実施した無作為抽出による感染者72人のゲノム(DNAの遺伝情報)解析で明らかになった。

 5人のうち3人はホーチミン市在住者、1人は北中部地方ゲアン省からの入域者、1人は帰省先の南部メコンデルタ地方ドンタップ省からの入域者だった。うち1人は無症状、4人は喉の痛みと微熱の症状があった。濃厚接触者(F1)19人を特定済みで、うち3人は陽性、16人は陰性だった。

<市中感染者数>

<死者数>

 新型コロナによる死者は前日比+96人の累計3万8784人、第4波では3万8749人となった。

<ワクチン接種状況>

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、10日は全国で70万4066回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億8486万8879回分となり、このうち1回目が7918万2759回分、2回目が7461万8590回分、3回目が3106万7530回分となっている。

<入国者に対する規制>

 ベトナムへの入国者に対する規制について、1月1日から、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、自宅や宿泊施設での3日間の自宅隔離を適用し、集中隔離は不要となる。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には7日間の自宅隔離を適用している。

 また、ワクチンを接種済みで14日未満の短期滞在でベトナムに入国する場合は、12月24日以降隔離が不要となっている。

[Bo Y Te 17:48 11/02/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する22日の発表によると、62省・市で市中感染者5万587...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する21日の発表によると、62省・市で市中感染者4万686...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する20日の発表によると、63省・市で市中感染者4万719...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する19日の発表によると、61省・市で市中感染者4万196...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する18日の発表によると、63省・市で市中感染者4万242...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する17日の発表によると、62省・市で市中感染者3万619...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する16日の発表によると、63省・市で市中感染者3万472...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する15日の発表によると、62省・市で市中感染者3万178...

新着ニュース一覧

 鉄鋼製品や鉄鋼原料の販売を手掛ける鐵商株式会社(東京都中央区)は10月、南中部地方ダナン市に同社100...
 SNSマーケティングや海外販促・マーケティングなどの事業を手掛けるオリナス株式会社(東京都港区)は、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは10月18日(土)・19日(日)の両日、「日本秋祭り」を、ハノイ...
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が実施した調査によると、ベトナム...
 地場系コングロマリット企業(複合企業)のソビコ・グループ(SOVICO Group)はこのほど、ホーチミン市人民...
 ホーチミン市警察は、市民らが住宅区にいながら行政手続きや公共サービスをオンラインで利用できる「デ...
 政治局の決定を受け、東北部地方ランソン省共産党委員会のホアン・バン・ギエム書記(2025~2030年任期)...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、米クレジットカード大手ビザ(Vi...
 朝鮮労働党創建80周年記念式典と越朝外交関係樹立75周年(1950~2025年)に合わせ、北朝鮮の金正恩(キム...
 レ・タイン・ロン副首相は9日、2045年までを視野に入れた2035年までの鉄道人材育成開発計画を承認する...
 イタリアの高級バイクブランドであるドゥカティ(Ducati)のベトナム法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vi...
 日本政府は10日、ベトナムにおける台風被害に対し、ベトナム政府からの要請を受け、国際協力機構(JICA)...
 ベラルーシ国営のベラヴィア航空(Belavia Belarusian Airlines)は12日、ベラルーシの首都ミンスクとフ...
トップページに戻る