アフリカ豚熱のワクチン開発に成功、商業生産へ

2022/06/02 15:13 JST配信

 フン・ドゥック・ティエン農業農村開発次官は1日、ベトナムがアフリカ豚熱(ASF)のワクチン開発に成功したと明らかにした。3日に正式に発表し、ワクチンの流通許可を出す予定だ。商品名は「NAVET-ASFVAC」で、中央獣医薬株式会社(Navetco)が商業生産する。

(C) vietnamplus
(C) vietnamplus

 ティエン次官によると、ASFウイルスとワクチン開発に関する研究論文はこれまでに世界で4000本以上発表されてきたが、商業ワクチンはまだ存在しない。ベトナムは2020年2月から米国の専門家らと共にASFワクチンの開発に取り組んだ。Navetcoは、5回の治験でワクチン接種の効果を確認したとしている。

 農業農村開発省は科学評議会を設置し、多くの科学者の参加を得てワクチンを評価。世界的に権威のある科学誌に結果を発表した。ベトナム獣医局は5月に、米農務省農業研究局からNAVET-ASFVACワクチンの安全性と効果について確認したとの書簡を受け取った。

 獣医局は第1期として、生後8~10週間の豚に約60万本のこのワクチンを接種して結果を農業農村開発省に報告し、全国展開するかどうかの指示を仰ぐ方針だ。

 ベトナムでASFは2019年7月に発生し、7か月で全国63省・市に拡大した。2021年には60省・市に広がり、前年の3.2倍余りの28万8660頭を殺処分した。損害額は30兆VND(約1670億円)に上り、350万世帯の養豚農家や数百社の養豚業者に悪影響を及ぼした。

[VnExpress 16:26 01/06/2022, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地場AVACベトナム(AVAC Vietnam)は東北部地方クアンニン省ハロン市で、海外企業5社との間で、自社製の...
 農業農村開発省は24日、省・市人民委員会宛てに公文書を送付し、アフリカ豚熱(ASF)の感染拡大を防止す...
 南中部沿岸地方フーイエン省で、アフリカ豚熱(ASF)ワクチンを接種した複数の養豚農家の豚100頭以上が接...
 農業農村開発省は3日、ナベトコ中央動物用医薬品[VET](NAVETCO National
 農業農村開発省獣医局はこのほど、フランスの動物用医薬品大手Cevaグループおよび地場系畜産飼料大手
 農業農村開発省が2日に開いたアフリカ豚コレラ(ASF)の予防ワクチンに関する会議で、ベトナム農業学院の...

新着ニュース一覧

 ベラルーシを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都ミンスクで現地時間12日、アレクサンドル・ル...
 国連開発計画(UNDP)はこのほど、「人間開発指数(HDI)報告書2025」を発表した。  ベトナムのHDIは0....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本の外務省が発表した2024年の査証(ビザ)発給統計によると、同年における全在外公館のビザ発給数は前...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年4月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手...
 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿...
 製造業や外食業を中心に外国人材の派遣を手掛けるCare Earth株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナム現地法...
 二輪・四輪のクラッチおよびEV/CASE領域の製品の製造・販売などを手掛ける株式会社エフ・シー・シー(静...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花グループ(福岡県久留米市)...
 トー・ラム書記長は11日、ロシア公式訪問の一環として、ロシア国営石油会社ザルベジネフチ(Zarubezhnef...
 東日本大震災をきっかけに2011年に宮城県石巻市で創業した株式会社ラポールヘア・グループ(宮城県石巻...
 ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、国内トップの観光・リゾート・
トップページに戻る